台風後の上の畑
今シーズンは、長雨そして台風と散々。
やっと、上の畑の様子見に…あれまぁ~~
まずは、フェンスの外にまで進出中のツル首くん。
内側は…♪
昨年、フェンス外で栽培したカボチャ、
ことごとく鹿?猪?の食害で殆どダメでしたので
今年は、フェンス内で♪ 今季は収穫が望めそうです。
自然薯、支柱半壊・・・(収穫期だから良いけれど)(^_^;)
サトイモも茎から倒れてます。
此処の畑は水分量が多いのでサトイモなどの生育が殊の外良いのです。
なんたって背丈以上に大きく育ちます♪
白菜も結球し始め、大分締まって収穫間近もあり♪
ブロッコリー、カリフラワーは、風で横になってしまい…土寄せ。
キャベツも、大分締まって来ましたよ♪
真っ赤になってきた「鷹の爪」収穫しなきゃ♪
鷹の爪は、葉っぱを丁寧に取って
室内で自然乾燥です。
ピーマンは千切りにして「炒め煮」
箸休めにgood♪
自然薯と里芋掘ってみましたよ。
自然薯もサトイモも立派。
自然薯は、擂って(もう箸でつまめるほど)具材を入れておやきに。
サトイモは・・・
初物、美味しく頂きました♪
にゃんこは、ホットカーペットの上で寝んね。
「寝るほど楽はなかりけり~~~
浮世のばかは起きて働く~~~」と、にゃんこが言ったかどうかは解りませんが
確かに、昨日は疲れました…(^_^;)
地味な素材だけれど…手間暇がかかるのよね…
地味なほど、輝かせるまでね(笑)
***********
天気 : 雨
只今の室温 : 21.4℃ 冷や冷やするのでエアコン暖房開始! 8:16
- 関連記事
スポンサーサイト