fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
庭先畑

雨です

今日は雨です。

シトシト、シトシト…

何をしましょうか??


休日は混むので行きたくはないですが…

カインズとかに「切り出し」を見に行きましょうかね~。


接木がしたい!と思うと、矢も盾もたまらず…もう、接木したくて!!

ただ今「レモン」と「キンカン」の枝が欲しい所です。


これを、育っている「カラタチ」の台木に接ぎ木して

練習したい所です

う~~ん、ちょっと遠いけれど知ってるおじさんの所に行って

1枝貰うってのが一番早い気がしますね。


それに付けても、「切り出し」と接木用テープは揃えておかないと。


発芽1年目のリンゴも台木になるそうですから

「フジ」とか接木して実験するのも楽しそうです。


リンゴの枝は、果樹先生の所から頂けるかと思いますし。


後は「柿」ですね~。

豆柿の芽がやたら出てきますかから、これに「次郎」とか

「四つ溝」を接木!なんてのも楽しいかも。


それから今年は「イチジク」の挿し木です。

カミキリムシ被害に遭ってだめになる事も考えられますからね。

予備の確保です。


こうして色々接木をするのは楽しいのですが

たまに悪い接木ですと、ウィルス感染して台木そのものも枯れるとか…。

面白いですが、ここは慎重!も必要って事ですね~。


追記

午後に雨が止み、カインズに行きましたが…収穫なし

帰りにD2に寄りましたが、これも「0」

接木用切り出しって…置いてないんですね~。

工具売り場に行くと、カッターナイフのオンパレード

小刀すらないなんて…びっくりでした。


そうそう、先日の事故!

本日、あそこで撮影していたとか!!

あれは、撮影用の小道具?だったんですね~。

だからナンバーなかったんだぁ~(笑)

***********

天気 : 雨

ただ今の室温 : 15度  8:59

ただ今の室温 : 15.6℃  19:10





関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ケンタ says...""
実は私もあれロケの現場じゃないかと思ってました
スリップ痕が片側だけでわざとらしかったんですよね
いまから言っても何ですが・・・(笑)

刃物は愼さんですよ〜
きっと良いアドバイスありますよ〜
2014.02.02 20:40 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん今晩は~。

今日ロケしてたみたいですよ…
石黒某俳優と、加藤a〇女優と来てたとか…。
俳優よりあのスリップの痕、付ける時見たかったです(笑)

その内、エキストラとして何かのドラマの端っこの方に映るかも(爆)

刃物、「カッターの硬い刃」を使っているブログも有りましたが
接着面がスパッとなめらかな方がより活着するみたいです。
実験は、あるカッターでしてみるのもありですね~v-266
2014.02.02 22:07 | URL | #- [edit]
ケンタ says...""
一般的なカッターナイフ オルファ 万能L型
http://item.rakuten.co.jp/select-tool/sag-046/
新しい刃なら切れ味は抜群ですが刃先を長く出してこじるように使うと折れ目で折れちゃう可能性ありますね。

ザッと切り出しナイフ検索しましたが
上を見たら ウン万円とかキリが無いですね〜
私ならこんなので妥協しちゃうかな
カッターナイフと同じオルファのクラフトナイフなんかどうでしょ?
http://www.olfa.co.jp/ja/body/kind/11_p1.html
http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/31.html
替え刃も200円ぐらいですね
2014.02.03 19:37 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさん、おっはようございます~。

切り出しの形していますね~。
しょっちゅう接木をしないならこれも「有!」ですね。
研がなくても済みますしv-266
もう少し気温が安定したら
「接木実験」したいと思って居ます(笑)

切り出しもピンからキリまでなので
「キリ」を選んで失敗しては大変ですものね~。
2014.02.04 08:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/191-813ff83e
該当の記事は見つかりませんでした。