ホトトギス咲く
朝の過ごしやすい事!
未明にさっと雨も降ったようですし。
特に今日は雲って居るのでなおさら。
朝の予報を見ていたら「Jアラート」
ウワ、なに!! え?!
暫くして、上空を通過…の報。
国民は困窮してるらしいのに、
こんなに軍事力強化にお金かけて・・・
同じ様に生まれて…
何処の国に生まれるか?で、運命が変わるって…何だか悲しいですね。
子は親を選べないって言いますが…国も選べない…
まずは、無事何事も起きず通過してホッと一安心。
さて、気持ち切り替えて。
「ホトトギス」が咲きました♪
隣組のおじいちゃんから貰ったものです。
そろそろ植替えしなきゃと思いつつ…最早数年(まんま)(^_^;)
「コティヨン」も咲いてます。
この紫がかった薄いピンク・・・香り、形とも優れた花だと思います。
ゼラニウムも。
かなり強健な「バーベナ・リギタ」
此処に植えたはずはなかったのに…いつの間に?種??
地下茎でどんどん増えるので要注意!
可愛いけれどね。
紫系の葉は、秋に向かう途中の微妙な色合い。
涼しげでもあり、心惹かれます。
鉢管理にして、何とか枯れずに済んでる都忘れ。
何度地植えで枯らしたことか…
チェリーセージにセセリチョウが。
真っ黒で大きなお目目が可愛いです♪
そして~、何で此処に?
変な場所で育ってるゴーヤ。
実が付くのかなぁ~、まだまだ小さいけれど。
そして、解らないのが「これ↓」
芙蓉だとは思うけれど…
もしかしてピンクの一重??
でも何で此処に??
嬉しい様な…迷惑なような…
迷惑と言えば…連日の同じ野菜のラッシュ
モロヘイヤとオクラ…
お浸しにこれだけでは食も進まない…
そこでミョウガの登場!
刻んで~~混ぜて~~。
まぁ、1~2回は飽きずに食べられそう(^_^;)
そうだ、そうだ!
先日、スコーンに入れよう!と買ってきた(これ ↓)
粗挽きのコーンならスープにも使えるかも!
oh~~~とろみが出て、いける!
昨日は「和風だし」に入れて、牛乳入れて♪
普通のコーンスープも簡単に出来そう。
そろそろ飽き加減で、皮も堅くなってきた「ナス」
2つに切って、皮側に斜めに隠し包丁を細かく入れて…
マヨネーズ(接着効果と、ナスにうまみを出すため)をスッと引いて
いつものとろけるチーズを乗せて、コショウしてオーブントースターで♪
刻んだ青シソをトッピング
ナスも柔らかく、簡単にできるし
焼いてる間に別の料理が作れて重宝♪
パンを焼くだけ!なんて勿体ない「調理家電」です。
さて、やっと明るくなってきました。
安心して洗濯物が今頃になって外干し出来そうです(^_^;)
************
天気 : 曇り
只今の室温 : 28.3℃ 9:30
- 関連記事