fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
8月の畑

オクラで四苦八苦

朝の内、ア~秋が近いのね~

なんて思うような涼やかさだったのに

8時も過ぎたら、どう! ムシムシ、日差しも出てきて…

はぁ、完全に夏バテしています。


食欲不振・・・不快指数Max 


なのに…「ネギ、玉ねぎ」蒔かなきゃね~ 

はぁ~~~、生きてくって…毎日こんな日を過ごす!って事なのよね。

平民だもんね~~~


と言う訳で…平民食


なんたって調理は「時短」「簡単」「驚嘆?」

今回は、さっと湯がいた「オクラ」を使って!

まずはオクラのスープ

DSCF2033_1.jpg

星形のオクラの形を活かして切って、玉ねぎスライスと一緒に

オリーブオイルで炒め、C1の水を加え、ブイヨン1個投入。

煮立ったら、豆乳を入れ塩コショウで味付け。


これがね、意外に美味しいんです!びっくり!!

オクラのネバネバがとろみに変わるんですね~~♪

時短、ヘルシー、美味し~~

ヒット作となりました!


次はかなりの冒険

DSCF2047_1.jpg

オクラのカレー炒め

湯がいたオクラを斜めに切って、オイルで炒め塩コショウ、カレー粉ふりかけて終了

ところがねぇ~、カレー粉がうまく混ざらず…

これは、今後改良の余地あり!です。

まだまだボールで1つ有る「オクラ」どうする??

DSCF2046_1.jpg


貴方ならどうする?

貴方ならどうする??

って、なんかの歌だったよね~~~

オクラ、はぁ、有り過ぎると恐怖です。



恐怖と言えば、連日押し寄せる「ゴーヤ」

薄い黄緑色のゴーヤ

縦半分に切ると、中のワタがフワッフワ♪

まるで「綿あめ」みたいなんです。

DSCF2048_1.jpg

DSCF2049_1.jpg

だからって食べませんけれどね…

このワタからして、このゴーヤは苦味が薄い!って解りますよね。


青臭いのが嫌いななので、薄くスライスして炒めますと

思った以上に水分が出る!

毎度のベーコン、卵ですが、今回は、ちょっと砂糖(隠し味程度)

醤油を入れて、カレー粉も入れました!  ビンゴ!

仕上げにいつも「鰹節」のトッピングですが…うんうん、いける味!


毎日、毎日、オクラ、モロヘイヤ、ゴーヤ・・・

天ぷらは、油使い過ぎるし、面倒だし…で、レシピに頭を痛める私です



さて、そんな恐怖の野菜畑(下の畑)



落花生です~~~

DSCF2038_1_20170827092258123.jpg


ツル返しした「サツマイモ」

DSCF2039_1_20170827092301ef2.jpg


お花畑になった「ニラ」

DSCF2040_1_2017082709231344e.jpg


後は、茂った雑草と「オクラ、モロヘイヤ、3尺ササゲ」

変わり映えしません…

とにかく、庭も畑も「雑草」に追われる日々です。


営農さんが、除草剤使うのも解りますよね…



さて、庭は…

DSCF2051_1.jpg

酷い…酷すぎる「ニゲル」です。

とうとう「枯死」  あんなに元気で大株だったのに…

仕方がない事とはいえねぇ~~(残念です)


DSCF2050_1.jpg

ソフィーズローズ」は、放置なのに、良く咲くバラです。



DSCF2052_1.jpg

あれ?! 「モミジアオイ」がこぼれ種で生えた!と思ってましたが…

葉っぱの形が違いますね~~

あれまぁ、一体何でしょう??





DSCF2053_1.jpg


こぼれ種の「コキア」は、地味な花を咲かせています。



そして、何時の間に庭に侵入したのか??

朝顔がテリトリー広げてますから…芯をチョン 

DSCF2054_1.jpg

「朝顔に 釣瓶とられて 貰い水」

ウ~~ン、何て優しいんでしょうね~~

ツルがこれ以上伸びない様に「チョン」した私とは大違い。


優しい時が流れる、良き時代が有った…

何が幸福で、何が不幸か…?

人それぞれでしょうけれど、物質の豊かさに溺れる今より

縁側開放して、トンボが家の中を通り抜ける時代が有った事

忘れちゃいけないのかもね。



実にゆっくり、本当にゆっくり成長しているようで

咲いては休み、咲いては休み…の「チャイニーズハット」

DSCF2055_1_201708270953527a7.jpg

チャイニーズハットって言うより

ほら、昔の…「カネゴン」だっけ? そんな怪獣に見える私です。(笑)




*******************

天気  : 晴れたり曇ったり

只今の室温  :  28.8℃   10:08

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."カネゴンね~。"
そうそう顔が二枚貝みたいになってる所にでんでんむしの目みたいのでしょe-440
似てるかも~。ははは・・・

家のわんこも写真は撮ってないけど、貰ってきたときには息子の筒状の枕みたいなのが気に入ってそこで寝てた。
散歩では、ころんだ私を引きずって数メートル歩いた・・・ひじ血だらけ~
つい昨日の事のようなのに、今じゃ 固い物は噛めない・散歩は途中でねを上げる・一日中うとうとねてる。じーちゃん犬になっちゃいましたぁ。
やんちゃだっただけに寂しいね~。
2017.08.27 21:02 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

ねぇ、チャイニーズハットっておかしい花ですよね(笑)
カタツムリのつの!(笑)

ちょっと、ちょっと…転んだのを引きずった?!(笑)
力持ち!
大きなワンコですか??

我が家に居たワンコは、中型犬
年とってきたら、散歩の途中で(もう歩けない!)ゴロッ(^_^;)

道のまんまん中…
車が来たら大変なので、抱っこして帰宅(重い)

犬も結構面白いですよね~♪

2017.08.28 08:46 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1875-343c914e
該当の記事は見つかりませんでした。