fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

落花生収穫

そろそろ良いかな?

「落花生」ちょっと収穫してみました。

DSCF1940_1_20170826090325614.jpg

早採りは、「茹でラッカセイ」として

枝豆感覚で食べます。


「イチジク」(ドーフィン)も色づいたの有り!

DSCF1963_1.jpg

優しい甘さです。

そろそろカラス避け!しなきゃなりませんね~。


DSCF1822_1_20170826090807c98.jpg

ゴーヤの種は、普通「茶色」なのですが…

薄黄緑色のゴーヤの種は、驚く事に「真っ黒」

DSCF2014_1_201708260903379e5.jpg

苦味も薄く、何となくゴーヤっぽく無いゴーヤ

種も違うので、品種改良された物かしらね?(苗購入品種)


さてさて、毎度の「オクラ」 レシピもつきそう~~


で、今回は、頭を切り落とし、縦半分に切り

塩、こしょうして、マヨネーズ少々。

その上に溶けるチーズを乗せて、オーブントースターで

チーズに焼き色付いたら終わり!

DSCF1958_1.jpg

簡単な割に、いけます♪

ついでに、毎度のちくわ!!も(笑)

DSCF1960_1.jpg

赤ピーマン切って乗せて、マヨネーズとコショウ

DSCF1961_1.jpg

チーズを乗せて焼いて、はい!終了♪

近頃ハマってます。


さて、次は「オクラと鶏むね肉の甘酢炒め」

DSCF1962_1.jpg

これも、良い感じ♪


押し寄せる「オクラとモロヘイヤ」と、連日格闘です。


「あたちの食べ物もわしゅれないで!」

「もう、そんな目で見つめちゃ・・・なんでもあげちゃう♪」

DSCF1948_1.jpg

DSCF1950_1.jpg

近頃「カリカリ」には見向きもしません。

困ったニャンコです。



***********

今日もまた、同じ野菜ばかりがやってきます

はぁ、大量消費調理・・・考えねば…

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんにちは。"
この間一日書けて抜いた草が・・・ふぅ~なにもなかったように・・・
や~ねぇ。
この所 頭痛がして(弱めの)風邪だと思うから今日は何もやらな~い。

無花果収穫できたんだね。良かったね。
鳥もだけどスズメバチが来るから気を付けないとね。

アブチロンのあとは葡萄か~良いねぇ。
家も旦那が柿の木を切るっていいだしたんだけど、できるなら冬の「木の眠ってる時」にしてくれって言っといた。大きい木だから何か嫌だよね。
それまで待てないなら、きっとその脇を片づけて何とかするんだと思うんだわ~。
2017.08.26 11:28 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

ホント、雑草はあっと言う間!
抜いても抜いても次から次…
もう、疲れがたまってます。

「頭痛」疲労の蓄積じゃないですか?
身体休めないと、倒れたりしますから大事にして下さいね!

イチジクに「蜂」なるほど!
注意します。

え~~、柿の木、切っちゃうんですか~
勿体ない!!
絶対勿体ない!

柿の葉茶も出来るし
実は「医者いらず」って位だし!!
勿体ない~~~

でも、男の人って平気で切っちゃいますよね。
我が家でも切られてます!
困ったものです!!
2017.08.27 07:54 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1874-dadc9e84
該当の記事は見つかりませんでした。