シュウメイギク咲いた♪
毎日、毎日不安定な天気です。
昨日は、曇り/時々晴れマークは何処にも無し!
と、安心していたら、18:30頃から急にザァザァ雨
慌てて窓閉めて…
暑い…
で、今朝も曇天。
どう転がるか?皆目不明!
とりあえず、外に洗濯物を干して…様子見です。
安心して外出できない空模様続きですね~
昨日、ア~~~、こっちもまた雑草が生えた…
取らなきゃ…と、ボーっと眺めていたら
シュウメイギクが咲いてました。
好きな花の一つです。
種で増えるより、地下茎が伸びて、ひょんな所から
新たな茎を伸ばすタイプです。
種はフワフワしているのですが、適当に蒔いたのでは
発芽しないようです。
(↑) 土がまた見えなくなったツツジの花壇。
雑草だけが、やたら繁茂するので、
ため息ばかりです。
先日までヘロヘロだったゼラニウムも
息を吹き返しました。
低い気温が続くせいかな?
あれ? 斑入りの「サマーソルベット」に
枝替わりでフツーのが…
あれまぁ、早いとこ挿し木で「斑入り」増やさないと!です。
さて、採種を蒔き育てている「ビオラとスミレ」のその後
ポット植替えしたのは順調です
発芽が遅いビオラも、ポツポツ。
「ミスズスミレ」もポツポツ発芽し始めました。
「スミレ」は、発芽する気配もありません
ミスズスミレ、よくよく見たら…え?
この「モミジのような葉っぱ」
ひょっとして…「エイザンスミレ?」
いずれにせよ、無事育って花が見られますように♪
*************
天気 : 曇り
只今の室温 : 28.8℃ 9:36
- 関連記事
スポンサーサイト