fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
自然堪能

ツクツクボウシの筈が…

今日は、日差しが結構あり

蝉しぐれ~~~


セミの声で、絶対間違わないのが

ヒグラシとツクツクボウシ」 特徴的ですもんね。


で、すぐ目の前のケヤキに止まって

盛んに鳴いてる「ツクツクボウシ」

居た居た!


早速、カメラ取りに行って・・・

ツクツクボウシは、まだ鳴いてます。

激写!大満足♪


DSCF1700_1_20170817134657b4f.jpg

で、早速画像取り込んでみたら…

うっそ~、アブラゼミじゃありませんか!!


DSCF1704_1_201708171346582ff.jpg

DSCF1706_1_20170817134703189.jpg

何度見ても「アブラゼミ」

え?ツクツクボウシは何処だった???


ひょっとして、木の影だった??

葉っぱの影だった???


これだ!と思って、写してた…あぁ、勘違い!でした~(^_^;)



種から育てた「クリスマスローズ」も

大分大きくなってきました♪

DSCF1708_1.jpg

いよいよ植替えなどの季節が近づいてきてますが

と、その前に「残暑」に気を付けなきゃ!です。


雑草はこの雨続きで、またまた繁茂してますし

すべき事、多過ぎ…

分身の術使えたらなぁ~~~



***********

天気  :  晴れたり曇ったり   13:57

只今の室温  :  28.9℃  気温の割に風が有り室内では過ごしやすい   




関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

natutubaki says...""
クリスマスローズ種からですかたくさんあってすごいです
我が家は小さい目が出てくると鉢に取ります
それでもだめにすることがあります
アブラゼミも少し少なくなってきましたが泣くと暑さを感じますね

2017.08.17 20:40 | URL | #- [edit]
al says...""
natutubakiさん、おっはようございます~♪

クリスマスローズ、
種から育てる!なんて考えた事も無かったのですが
意外に発芽率も高くて♪

ただ植替えがちょっと面倒(^_^;)

そして大きくなったら、植える場所の問題…
色々課題は有るのですが
どんな花が咲くか?!が楽しみで♪

「セミ」も全体的になくなってるんでしょうね~
子供の頃は、セミもトンボも沢山沢山居たんですけれど。



2017.08.18 07:55 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1858-40c4d72d
該当の記事は見つかりませんでした。