fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
趣味

古都と自然と本が好き♪

本がね、好きなんです♪

なので、買い貯めた本は捨てられない…

断捨離が出来ない…


も同じで…(-_-;)


でも、このままじゃ~と、仕事関係の書物は廃棄。


「もう、仕事しないの?」と


「うん!」(笑)


思い出すのは、仕事の先輩の某氏

「60歳になったら仕事辞める!」

「え~~、勿体ない」と私。


ヘビースモーカーだった某氏は、60歳を迎える事無く…

病床で「タバコ、止めておけばよかったなぁ~」

元気だったら、やはり仕事辞めたんでしょうか?

それとも復興に力注いでいたのでしょうか??


私は、まぁ、あちこち痛いの、調子悪いの…と言いつつも

こうして、生きてますし、

待ちに待った年金を1回だけ受け取り、無念のまま

母が亡くなりましたから、

母以上に長生きするために(年金、母の分も頂かなきゃね)

あくせくしない事にしました(笑)


お金は有るに越したことが有りませんが

お金が有っても「健康を害した」のでは、元も子もありませんしね。



と、言う訳で…人生観を一変させた私(大げさ) (笑)

これから残された年月がどのくらいか解りませんが

精一杯、楽しもうかと♪



で、私の本棚には「私の好きな本」が(笑)

そんな中で久し振りに引っ張り出したのがこれ(↓)

DSCF0434_1_20170713094713cf5.jpg

DSCF0433_1_20170713094706907.jpg

まったりした今日は、これのあちこちを「マダラ読み」(笑)


PCデスクの下には、イチイチ立つのが面倒とばかり

DSCF0436_1.jpg

ど忘れ対策本が(笑)


本て、ホント楽しい♪


さて、庭

DSCF0415_1_20170713094703ccd.jpg

「コチャバネセセリ」が出てきました♪

かっわいい


あら、こんな所から「ラベンダー」が

DSCF0419_1_20170713094709d9d.jpg

何で草花って、こんな過酷な所が好きなんでしょうね~??

砂利の間から発芽って多いですよね。


そして~~、箱栽培のトマト 赤くなってきました。

DSCF0418_1.jpg


毎回の野菜・・・サラダで食べるのも飽きてきましたし。

DSCF0414_1.jpg

ふぅ。


フゥとため息は、此処も(↓)

茂り過ぎた草木を切らねば!

DSCF0417_1_20170713094648295.jpg

野菜の調理と草花に追われ

本のまだら読みもままならない忙しさです。


こんなで良いのか?!

人生観一変させたんじゃなかったのか?!(笑)


**************

天気  ;  降ったり止んだり

ただ今の室温  :  28.6℃   10:00

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは。"
毎日毎日、よくもま~イライラする事。
(自分の事を冷静に見るとこんなだな~)
な、クセに「これからはさ、笑って生きなきゃ!」なんていったりしてさ~。
家の母親も2年くらいしか貰わずに逝っちゃったんだ。
何だかな~楽しい思いもさせられなかったし・・・
少しは、良い人(自分で思う所の)でいなきゃね~っと。
2017.07.13 21:21 | URL | #- [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

イライラするのは、多分仕事していて目一杯だから
だと思うんですよ。

思うように時間配分できないし
する事は山ほどあるし…
大事な事も出来ない。

疲れているから、優しい声もかけられない。
だから、ちょっと自己嫌悪になったりして。

でもね、仕事している時は、みんなそうだと思いますよ。

越して来て、仕事辞めて、
社会からの疎外感が沢山有って・・・

でも、やっと、今になって慣れてきました(笑)

それまではやはり「心からの笑い」って消えていたかも。

仕事ってある意味戦場、女も男も無い。

してない様でも緊張するし、ストレス抱えるし。
大きな波を必死で乗り越える…って感じなのかも。

生きて行くって、そんな波を幾つも乗り越えてる内に
小さな乗り越えやすい波になるのかもしれませんね。

作り笑いでも良いから、口角上げて
明るく頑張りましょうね♪

母親の年をしっかり越えて
それ以上長生きして、楽しく暮らす事が
きっと「亡くなった母親」の願いだと思うし♪

楽しく長生きしましょ♪


2017.07.14 08:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1809-94cae854
該当の記事は見つかりませんでした。