fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
果物

アルプス乙女

今日も晴れて、気温はやや高くなりホッと…

但しちょっと風が強かったですが。


昨日「植木剪定講座」で

リンゴ「アルプス乙女」の苗木が渡されてきました。


申し込み時は、柑橘類とか配布と書いてあり

ちょっと楽しみにしていましたが…

渡されるもの…すべてガッカリ」なのばかりで…。


期待していた柑橘系は来ず…ホント、落胆です。

余った苗木の処分かな??

苗代、結構お高かったんだけれどねぇ~~


DSCF9895+1.jpg

DSCF9896+1.jpg

受粉木にしかなりませんから…

何かリンゴの苗木を買うようですね~。

DSCF9893+1.jpg

そうそう、殺鼠剤…食べたあとが有ります。

DSCF9894+1.jpg

寒さが続きましたが、夏ミカン、びくともしません!強いですね~

楽しみです~。

DSCF9888+1.jpg

さて、真鱈、軽く塩を振って半日天日干し。

DSCF9903+1.jpg

で~~、タラ汁…(私は嫌いですが

DSCF9900+1.jpg

そうそう大福餅も作ってみました。

3個だけですけれど(笑)

DSCF9898+1.jpg

このところの寒さで、縮みラディッシュ!状態です。

葉っぱは甘くなってるのかな??


今日は午後から太極拳

その前に図書館に寄り、本を借りて…。

テタパタしてるので、殆ど読む暇ないのですけれどね~。

**********

天気 : 晴れ やや風強し

室内気温 : 15.8℃ 19:45









関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

ケンタ says...""
リンゴもブルーベリーやトウモロコシ同様他家受粉が必要みたいですね
リンゴの花粉の通販価格も高くてビックリしました。
そちらの季候でリンゴOKなんですか?
夏ミカンもリンゴもOKだなんて実に羨ましい土地です!

ネズミ何処かで成仏してますね ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無
2014.01.21 21:02 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says...""
ケンタさ~ん、こちらでも育つみたいです。
けれど、立派な実にはならないとか。
リンゴはもともと「薬」の散布が必要な果物ですもんね。v-356

ミカンは、この辺の農家さんは買わないで
自宅の庭の温州ミカンとか青島ミカンとかを
食べるようですよ。
ブンタンとかポンカンとか育ててる人も居ます。

リンゴの受粉は「フジと王琳」2本植えると良いようです。
紅玉なんかも受粉木兼ジャムなどにも重宝するので
1本の台木に数種類接木して育てる人も居るようです。

ケンタさんなら絶対できそうです!!
2014.01.21 23:21 | URL | #- [edit]
こん@出稼ぎ先サボリ中… says...""
お久しぶりです~

大好きな”アルプスの少女ハイジ”の話かと思ったらリンゴだった(笑)
しかし欲しくもない果物の苗ほど迷惑なものはないでしょうね~
鉢植えでも生育できるようですよ~
http://item.rakuten.co.jp/hana-online/ringo_arupusuotome/

2014.01.22 17:39 | URL | #q1cvaNjE [edit]
al says...""
コンさん、お久しぶりです。
大丈夫でしょうか?
心配しておりましたよ。

アルプス乙女…名前は良いのですが…
道路隔てたお隣さんちにも有って
全然採る様子もなく…(笑)

食べられるようですが、小さいので
面倒ですし、酸っぱかったら(-_-;)
(と、実る前から心配したりして 笑)

無理しないように、過ごして下さいね。
2014.01.22 19:37 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/178-2f2a33e2
該当の記事は見つかりませんでした。