fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
にゃんこ

ネコメンタリー

今日は朝から雨です。

気温も上がる事無く推移しそう。

雪になる地域もあるとか…春の大雪、何事も無いと良いですね。


さて、NHK[西会津のお天気母さん」

その後、どうしてるのかしら?とネット検索・・・

出てこない(あれ、まぁ) 


でも、番組見た時と同じように、コツコツ、コツコツ自然を観察して

無農薬でのコメづくり頑張ってるんでしょうね。


で、(↑)のサイトを見ていたら…

「ネコメンタリー 猫も杓子も」 何?

3月30日放送ですって!

その内容の一部に、こんなのが…(サイトはこちら)

人間にとって猫とは?猫にとって人間とは

見なきゃ♪


さて、雨の庭の様子


まるで「ギンリョウソウ」のような形の「変形ニゲル」

DSCF5031_1.jpg

DSCF5032_1.jpg


いつの間にか「イベリス」もあちこちで沢山咲きだしました。

DSCF5033_1.jpg

DSCF5034_1.jpg


昨日植え付けた「ピンクのマーガレット」

コーヒー缶には、鉢底石たっぷり入ってますから

水はけは抜群♪

DSCF5036_1.jpg

DSCF5037_1.jpg



「ラミウム」の花も大分咲いてきました。

DSCF5038_1.jpg


息の長~~~い「ゴールデンクラッカー」

DSCF5040_1.jpg

DSCF5041_1.jpg


種を余しても仕方がないので、残っていた「深山オダマキ 白」

ばら蒔きしましたら、発芽始まりました。

DSCF5042_1.jpg

ミヤマオダマキの白?? あまり聞いた事が無いのですが…(~_~;)


「UFOズッキーニ」は大分大きくなりました。

DSCF5043_1.jpg


温床に入れていた「夏野菜の苗」

日焼けで傷んだので、暫く室内管理にしてました。

DSCF4985_1.jpg

大分回復しましたので、来週早々温床に戻します。



春になると、出かけたい病!が発症するのですが

春は、種蒔きから始まって、結構暇なし!

病が重症化しそうです


******************

天気  :  雨


只今の室温  :  22.9℃ (エアコン暖房中)  8:32

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

ノンビリサン says..."こんばんは。"
こんばんは。
沢山 お花が咲いて 楽しですね。
クリスマスローズがとても素敵!
沢山種類があって面白いです。
最近、ほしいと思って買っても、ダメにしています。
今私は自制中。
お花を見ていると、次々ほしくなったり、気持ちが
分ります。

2017.03.26 20:03 | URL | #aYocD0BA [edit]
al says...""
ノンビリサン、おっはようございます~♪

今朝、雪どうでしたでしょうか??
こちらは終始冷たい雨。

明日からは、暖かくなるようでホッとしています。

こちらに越して、年中何かの花が戸外で咲いてます。
これには驚きでした。

中には、玄関周りをブーゲンビレアをアーチにして
飾ってるお宅や、アロエの花が咲いていたりv-405
シンビジュームが露地で咲いてたり…
驚くばかりの光景で目がテンでした(笑)

周りが派手な花ばかりですと、何だか近頃
ふる里を思い出す「野草」に目が引かれています(笑)

徐々に、環境に合いそうなのを増やしていこうかな!です。

クリスマスローズは、真夏の西日を
100均の寒冷紗で日除けすると
元気に育つようですよ♪

2017.03.27 08:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1636-92aa4f3f
該当の記事は見つかりませんでした。