3月31日は雪だった
今日も晴れ
でも、やたら風が強くて、吹いてる時と止んだ時では
体感温度にかなりの開きが。
9時の予約の歯科、歯茎のチェックとクリーニング
1時間、口開けっぱなし…(^_^;)
次の予約は2か月後 (あ~、良かった♪)
雨のあとで、畑に行けないし…
風が強くて庭仕事も
なので、遊びに行くつもりでしたが…1時間の口の開けっ放しで
疲れてしまって…取りやめ!
そこで、昔の画像眺めていたら…
あれまぁ、2010年3月31日 震災の前の年…ヒャ~雪でした!!
でも、ヒマラヤユキノシタは咲きそうになってたんですね~。
カテサイ用の苗づくりもちゃんとしてましたね~(笑)
春の彼岸ごろ、決まって雪が降ってたのよね。
なので、冬タイヤからの交換は、4月までしなかったっけ。
越して来たら、冬タイヤに交換しなくて済むし
今シーズン、雪はちらっとも降らなかった♪
さて、我が家の庭の様子
こぼれ種で生えた「ノースポール」が咲きだしました。
「姫リュウキンカ」は、私の知ってる「リュウキンカ」とは違うようで
結構、丈夫みたいです♪
なので、もうちょっと大きくなったら地植えしようかな!です。
なんかやっぱり変な「ニゲルのつぼみ」(↓) 実生
なんかモコッとしていて、割と硬い!
どんな花が咲くか?楽しみです。
さて、今日もこれから夏ミカンと格闘(想定外です!)
強風で、コロン、コロンと落ちちゃいました~
***************
天気 : 晴れ 強風
只今の室温 : 21.1℃ 13:51
- 関連記事
スポンサーサイト