植替え、春の足音
ミニ胡蝶蘭、窓際カーテン越しから
玄関に移転(^_^;) 多分大丈夫でしょう(と勝手な考え)
さて、
晴れていた空が、午後になって急にどんより
降りそうな感じ… 胡蝶蘭、動かしたばかりなのに(-_-;)
午前中はピカピカだったのよね…(ブツブツ)
午前中に、やっと半分、野菜の苗の植替え完了。
トマト苗
青長唐辛子苗
一回り大きなポットに植え替え完了!
後は、畑に移植するまで菜物はこのままの予定。
植替え終わったら、もう、身体がグタグタ…疲れ過ぎ…
昨日の疲れが、全然抜けない(涙)
フゥ~~~
頂いた花の半分は、ご近所さんに「飾る所無いし~」と
持って行っていただきまして、残り…(↓)
さて、庭は??
「貝母百合」スクスク♪
暖かくなってきたせいか?
ベロニカ オックスフォードブルーが沢山咲きだしました。
チェイランサスも元気です。
そして、砂利の中で育ってる「ビオラ」(この色が好き)♪
もう大分長い事咲き続けてます(凄い!)
そして、こぼれ種で育った「ニゲル」を沢山移植しまして
「ニゲル群落」(妄想中)に♪
まだ、株は小さいですが、その内(ムフフ)
大株ニゲルのようになるかも(↓)
でも、近頃お気に入りの「上向きニゲル」が可愛いので
こちらをもっと増やしたい♪
そして~~~「三子」 つぼみが大分膨らんできました。
「ベイン?」「ピコティ?」
ドンドン期待が膨らみます♪
で、こちら(↓)が長い期間次々咲いて切る「赤ずきん」
赤ずきん × 糸子 だったら、どんな花になるんでしょうね~~
交配してみようかな♪
あ~~、何だか「脱力感」
とりあえず、植替え半分で止めましょう…疲れたもの
****************
天気 : 晴れ / 曇り
只今の室温 : 20.2℃ 13:41
- 関連記事
スポンサーサイト