fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
クリスマスローズ2月

植替え、春の足音

ミニ胡蝶蘭、窓際カーテン越しから

玄関に移転(^_^;) 多分大丈夫でしょう(と勝手な考え)

DSCF4260_1.jpg


さて、

晴れていた空が、午後になって急にどんより

降りそうな感じ… 胡蝶蘭、動かしたばかりなのに(-_-;)

DSCF4261_1.jpg

午前中はピカピカだったのよね…(ブツブツ)



午前中に、やっと半分、野菜の苗の植替え完了。

トマト苗

DSCF4251_1.jpg


青長唐辛子苗

DSCF4252_1.jpg


一回り大きなポットに植え替え完了!

DSCF4257_1.jpg

DSCF4255_1.jpg

DSCF4256_1.jpg

DSCF4253_1.jpg


後は、畑に移植するまで菜物はこのままの予定。


植替え終わったら、もう、身体がグタグタ…疲れ過ぎ…

昨日の疲れが、全然抜けない(涙)

フゥ~~~

頂いた花の半分は、ご近所さんに「飾る所無いし~」と

持って行っていただきまして、残り…(↓)

DSCF4259_1.jpg


さて、庭は??

「貝母百合」スクスク♪

DSCF4258_1.jpg


暖かくなってきたせいか?

ベロニカ オックスフォードブルーが沢山咲きだしました。

DSCF4239_1.jpg

DSCF4240_1.jpg


チェイランサスも元気です。

DSCF4233_1.jpg


そして、砂利の中で育ってる「ビオラ」(この色が好き)♪

もう大分長い事咲き続けてます(凄い!)

DSCF4250_1.jpg


そして、こぼれ種で育った「ニゲル」を沢山移植しまして

「ニゲル群落」(妄想中)に♪

DSCF4215_1.jpg

DSCF4217_1.jpg

DSCF4218_1.jpg

まだ、株は小さいですが、その内(ムフフ)


大株ニゲルのようになるかも(↓)

DSCF4236_1.jpg

DSCF4237_1.jpg


でも、近頃お気に入りの「上向きニゲル」が可愛いので

こちらをもっと増やしたい♪

DSCF4224_1.jpg


そして~~~「三子」 つぼみが大分膨らんできました。

DSCF4235_1.jpg

「ベイン?」「ピコティ?」

ドンドン期待が膨らみます♪


で、こちら(↓)が長い期間次々咲いて切る「赤ずきん」

DSCF4248_1.jpg


赤ずきん × 糸子 だったら、どんな花になるんでしょうね~~

交配してみようかな♪


あ~~、何だか「脱力感」

とりあえず、植替え半分で止めましょう…疲れたもの


****************

天気  :  晴れ / 曇り

只今の室温  :  20.2℃   13:41

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは"
疲れたら休まなきゃ~だめよ。
季節の変わり目だもの・・・
私は毎年2月・3月はどこか具合が悪くなるから、用心してる所
無理しちゃだめよ。
赤ずきんと糸子は良い子ができまずゼお嬢さんe-440
セミダブルとWが半々・・・行っちゃいますか?
できれば糸子を母と赤ずきんを母とを分かるように・・・分けよう♪(自分ができない事をひとに求めてる悪い私)
頑張ってくれ~。
2017.02.28 18:11 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、今晩は~♪

長い長い葬儀で、疲れた疲れた。
なかなか疲れが抜けない年になりましたよ(涙)

もう、卵も牛乳も底をついてきましたので
明日は、買出しに行かねば…(腰が重いよぉ~)

赤ずきん×糸子! 試してみましょうか♪
ダメもとですもんね。

産めよ増やせよ!と、肥料もたっぷりして
何とか「種取り出来たら万歳ですが…
そううまく問屋が卸さない気がしますけれど(笑)


まずは、頑張っぺぇ~!!
って、掛け声だけかぁ~、はて?(笑)

こう、ご期待♪
2017.02.28 19:41 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1596-ff92a55f
該当の記事は見つかりませんでした。