緑子咲いた♪
朝方はきりっと冷えましたが
日中は穏やかで、気温も上がったようで
クリスマスローズ「緑子」が開きだしました。
日が当たるとこんな色(↓)
そして、まぁ、良く咲く「W-赤ずきん」
ちょっと花が小さくなりました。
そして「二子」の全容
今シーズンから、我が家のクリスマスローズも
一気に「色物」が増えましたし、ダブル、セミダブルも仲間入りし
「交配」が楽しみです。
さて、ツツジの影になって気が付かなかった「ポット」
何やら発芽しています。
何を蒔いたのやら??はて??
こぼれ種の「金魚草」の葉の色が綺麗♪
「花暦」ってあるけれど、我が家の「基準木」にしようかな。
梅なら、簡単に枯れたりしないしね。
さて、庭の至る所に「カマキリのタマゴ」
これ等から全部成虫になったら、我が家の庭も大助かりなのですが…
そうはいかないのが自然の摂理!
でも、何とか、沢山カマキリ防衛隊が庭を闊歩してくれたら
本当に助かるのですけれど。
****************
あぁ、何だか、黒い雲が出てきました。 雨になるでしょうか??
- 関連記事
スポンサーサイト