野菜の種注文
晴れてますが、風が強い…
なので、外に出たらもう、ブルブル・・・
さて~~~~~「野菜の種」揃える時期!!
注文ちょっとしないと、カタログ届かないのね~
なので慌てて、カタログ注文申請をして!
そして今日、何買うか?!ずっと検討してまして…
届かなかったもので…買いたいものが「品切れ!」になってて
もう、ガッカリ!!
とりあえず、「トウモロコシ(ゴールドラッシュ)、カボチャ(雪化粧)、枝豆(おつな姫)」
をネット注文。
16日までなら送料無料!って(^_^;)
取り急ぎ、必要な物は買わねば!!無料の内にね!
昨年は(タキイ)の「お日様コーン)にしまして
実に甘くて美味しかった!けど、今年は、ゴールドラッシュに(^_^;)
農家先生が作ってるので、マネっこ!です。
山梨の直売所でも意外に多いのが「ゴールドラッシュ」
「お日様コーン」の方が、高いんですよね…(美味しい分仕方ないかも)
なので、量産販売する農家では「ゴールドラッシュ」なのかもね。
美味しいのに何故変えたか?!
料理にも使いたいから…お値段の安い方を…(^_^;)
(やだぁ~~、主婦丸出し)(笑)
タキイからは、春大根や、紅法師(ミズナ)等を注文の予定で
他に欲しいのがないか検討中。
フルティカは、3粒残っていたので来年購入することに♪(良かった~)
早くに苗を育てると「脇芽」が早く出ます(当然ですが)
それを挿し芽すると、苗がどんどん増えて行きますから
3粒も有れば、トマトはばっちり!!なんですね~~(農家じゃない限りは)
※ ちなみに「フルティカ」は、かなりすぐれたトマトだと思います♪
種が高くて手が出ませんが、「シシリアンルージュ」は
とにかく「豊産種」で、鈴なり強健種!
冬場、室内で挿し芽苗で成長し、結実してましたし。(東北でさえ)
国華園のカタログは、本日届き…
ダメもとで(大豆や枝豆は失敗する)「黒大豆、うずら豆」や菜物などを購入予定
ついでに「花の種」も買おうかな・・・と、カタログ眺めて、終日過ごしてしまいました。
カタログ眺めてると、ついつい時間が過ぎてしまいますね。
左瞼は、相変わらずプックリ腫れていて
これからは「ゴーグル」装着して、庭仕事に臨もうか!と(^_^;)
さて、昨日行った「剪定」の残骸
この中に「腫れの原因」の「毒虫」が居るに違いない!!!
直ぐ焼却したいところですが…当分無理ですから(涙)
剪定して、カラッとなった場所は「風」が吹き抜けて
草花も心なしか寒そう。
「モミガラ」追加して撒いておこうかな…。
「マイガーデン」は、やたら葉っぱが綺麗過ぎて
剪定に躊躇! 2月頃にしようかなぁ~~~
根元を覆うように「ラベンダー」が繁茂してるのが良いのかな??
外は寒くて、出たくもない状況
ホットカーペットの上では、ニャンコがまったりし過ぎてます(^_^;)
彼女ももう、かなりの年ですからね~~~
人間なら70歳過ぎてる年。
その割に、「ツンデレ」が凄過ぎますが…(^_^;)
追記 ::
「かぼちゃ」は、上の畑で「鹿」の食害に遭い、散々だったので
今年は、庭の花「一部」潰して「菜園」にしようかなぁ~~~
せっかく種買っても、食害に遭ったのではね~~~(涙)
「花より団子」です!
*************
天気 : 晴れ時々曇り 風強し
只今の室温 : 19.8℃ 16:24
- 関連記事