今日は忙しい
今日も朝は、キンキンに冷えてましたが
日中は穏やかに晴れまして
けれど気温はあまり上がらなかったような…。
朝から、は、30日で忙しいと言うのに…
のんびりと「燻炭づくり」を10時まで…(-_-;)
煙るで洗濯物も干せず、流石にご近所迷惑にもなるし!と
ちょいと、いさめまして!!
私は、何時も部屋の隅に置いてある防災用品のチェック
爆発粉塵防止用のゴーグルとマスクも
こちらで新たに揃えた防災グッズです。
丁度コーナーソファの後ろがデッドスペースで、
掃出しの直ぐそばでもある事から、
此処が防災用品の定位置です。
それから、今月末(って、明日ですが)
サカタは明日まで、送料無料なので注文するものチェック!と思ってましたが
なかなか…はかどらず!です。
年明けにゆっくり目を通そうかなぁ~が持って来ました。
やっと、燻炭づくりよ止めたので安心して洗濯物を干し
今日のノルマの料理作り開始です。
「お引き菜」(大根、ニンジンを千切りし湯がいたもの)は
お雑煮に欠かせない「具」ですので、まずそれを作り
後は、「旨煮」はそれぞれ別々に煮て
う~~ん、飾り切りしようかな~と
「
「板前さん」用に近い包丁使いの本を出して
こんな感じの内容ですが…
フムフム・・・
見ると簡単そうですが、これが意外や意外とても大変そうで…
桂むきした大根を
菊花に作ってみました。
で、これに「赤シソ酢」を加え、ピンクに染めようと思って居ます。
簡単そうですが…実はとても大変です。
幅広く桂むきが難しく…
ア~~素人の悲しさよ~で、野菊になってしまいました(笑)
昨日、農家先生から小カブとカリフラワー頂きましたので
せっかくですから「菊花カブ」も作ってみました。
今夜は甘酢に漬けこんでいます。
頂いたカリフラワーなど
今夜は、が泊まって行く事になりまして
手土産?に3日間煮込んだビーフシチューを持って来まして、
カリフラワーのサラダや、アレコレ広げて
年越しの夜のように賑やかに過ごしました~~~。
明日は、伊達巻ではなく、先日福島の板さんから教えられた
卵のグリル焼きをしてみようかと!
残すところ、後2品~~~
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 13.8℃ 23:59
- 関連記事