クリスマスローズ発芽、暴風被害
今日は風が強いですが、晴れて気温もぐんぐん!
ポカポカ陽気…
ですが、昨夜からの暴風雨で「ゴールドクレスト」は傾くは
作業用テーブル(1.0*1.8) 一人じゃ移動できない大きいものなのに横倒し
キウイの棚は崩壊…はぁ、ため息です。
根元がザックリ(・・;)
アーチも傾いて
ブドウ誘引用のフェンスも傾いたようで足元がザックリ。
よく見たら土台の下がモグラ穴で空洞に…
困ったものです。
もう直ぐ収穫のミカンのネットは外れて、またまた食害…(-_-;)
とりあえず、立て直して応急処置のみ。
後で「増し土」して根元固めなきゃ。
バラもちぎれて落下
拾い集めて、飾ってみました。
(マイガーデン)
(ブルーライト、マイガーデン、mrリンカーン、セプタードアイル、アプリコットネクター、うらら)
さて、クリスマスローズが荒れた天気の後なのに
次々発芽です。
(↓) このように、発泡の箱に入れて管理してます。
で、発芽の様子
これから、日々楽しみです。
午後になったら「西洋オキナグサ」咲きだしました♪
明日から冷え込むようなので、軒下の日当たりの良い所に移動しましょう♪
午前中に、「野菜の種」買いに!
ついでに割と良い「ブロッコリー苗」有りましたので購入 @60*10個
(↑)は春先に食べられそうですから、それ以降に食べるのを
今からセルトレイに蒔いて、準備しましょう♪
※ 夏野菜種(トマトとか)はまだ出てませんでしたので、
またその内出かけて行きましょうかね~。
※ 達は、沖縄へ…強風ですが、飛んだかな??
*************
天気 : 晴れ 風強し
只今の室温 : 25.1℃ (室内夏日です)(^_^;) 13:48
- 関連記事
スポンサーサイト