fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
肥料

落ち葉堆肥の為に

明日は雨ですから、今日の内に「落ち葉拾い」

拾いなんて甘い言葉じゃなくて…

フゥフゥ、ゼィゼィ・・・2時間弱のハードな作業!!


レーキで落ち葉を集め、袋にギュウギュウ詰めての繰り返し。

多分明日、肩や腕が痛くて大変かも!


軽トラで1台分拾い集めて終了。

ハァハァ、ヒーヒー

DSCF0606_1.jpg


DSCF0607_1.jpg


集めているとこんなキノコも。

DSCF0604_1.jpg

DSCF0605_1.jpg

キノコ博士なら、食べられるか、どうか?解るんでしょうけれど…

私は横目で見ただけ~~~。

DSCF0615_1.jpg


DSCF0616_1.jpg


「無農薬有機」で野菜や果物づくりって、本当に大変です。

堆肥づくりもかなりハードですし、時間も相当かかります。

何でこんな苦労してまで…とも思うのですが

まぁ、やれるうちは「運動」と思って(^_^;)


と、言う訳で…もう、今日はヘトヘト。

そうそう、こんな風にして自然界から「めぐみ」を頂いてますから

とんでもない所に、とんでもない「雑木や草」が生えて来たりしてます(^_^;)


嬉しいもの : いらない物の比  1:9  若しくは 0.5 : 9.5 (笑)


故郷時代は、嬉しい物 : いらない物の 比  8:2

私の好きな「オカトラノオ」とかが、忘れた頃に落ち葉埋めてたところから生えて

嬉しかった~♪



「サラダmix」 も、大分育ってきましたが…

このままじゃぁ、大きく育たないよね…植替えも面倒だしねぇ~(ブツブツ)

DSCF0614_1.jpg


さて、蒔こう、蒔こう!と思って棚上げしていた「ブドウの種」でも蒔きますか!!


*************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  22.4℃   14:53




関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは~"
そうか~そういう事をしてるからいろんなものが生えるのねe-454
お疲れさん!

今日庭をうろうろしてたら「モズのハヤニエ」がいっぱいe-350
私の大事な「かなちゃん」が枝に刺さってる。
まだ昨日か今日。
嫌な習性だよね。
2016.11.26 20:38 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

そうなんです。落ち葉には沢山の「種」も含まれてますものね。
「チップ」を敷くと、やたら見た事も無い「キノコ」が生えますし。(^_^;)

でも、欲しい「草木」はまずない!です。

あ、モズのハヤニエね。
保存したら、ちゃんと食べればいいのに…
忘れるのよね(笑)
鶏頭とは、良く言ったものですね~。

前の家で、カリンの枝などに「カエル」が刺さってて
日干し状態(・・;)

見た時って、ビックリですよね~
「モズ」って小さな「猛禽類」ですもんね。

2016.11.27 07:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1446-b0ef6825
該当の記事は見つかりませんでした。