害鳥(ヒヨドリ)対策
今日も晴れのち曇りの予報ですが
今のところ「曇り」 ちょっと寒いです。
さて、朝から「ヒヨドリ」がキーキー鳴いています。
食べ物の在処を知らせたり、危険度を知らせたりしてるのかと。
我が家に限り、危険度より「食べ物在処」の報告にしか思えない。(-_-;)
イチジクが熟し始めるとキーキー、柿もしかり、ミカンもしかり…
で、いつのまにか実は食べられている…
今年は「イチジク」がこの鳥の為「全滅」
イチジクは一気に熟さないので、ちょっとした隙にヒヨドリの被害に遭ってしまう!
ネットをかけても、10cm角位じゃ、もろともしない。
しっかり「蚊帳」のように張ってればだけれど、間隙をぬって入り込む!
細かいネットでも、張り方次第では
その上に止まって細いくちばしで、中の実を食べる。
その点、カラスはそこまでしないからまだ楽。
しかも、完熟前に試しに食べたりするから始末に負えない!
ネットをかけていても・・・(↓)
飛び出した実を!
完熟前の少し色付いたミカンも…(↓)
この通り!
まったくもって、油断大敵!!
しかも、ヒヨドリって「意地悪」で、桜の蜜を楽しむメジロなども追い払って
自分だけ堪能する、ホント嫌な鳥なんですよね~。
うるさいし!! 悪ははびこる!の典型だわ(ブツブツ)
*****************
天気 : 晴れのち曇りの予報 晴れると良いなぁ
只今の室温 : 22.5℃(エアコン暖房中) 9;02
- 関連記事
-
- 妹にミカンを送ったら (2016/11/26)
- 害鳥(ヒヨドリ)対策 (2016/11/18)
- ミカン大収穫 (2016/11/17)
- みかん & 万両 (2016/11/14)
- 育つか?キウイ (2015/03/14)
- 雑草と格闘 (2014/07/02)
スポンサーサイト