叔母&選挙
今日も穏やかに晴れました。
冬ですからそれなりに寒いですが….
霜柱も凄い!
室内はお日様の恩恵でホカホカ、暖房いらずでした。
さて、いつ来るか?
いつ? と、待っていた叔母たちは12:30頃到着。
沼津SAの「トイレ」に
「どういうことぉ~?!何あれ…、ちょっと無いよね!
外国人が見たら驚きだわよ!」から始まって…
夕方5時近くに帰るまで、もうペチャクチャ。
話の種に!と、「ご当地おでん」
それと、シイタケなどが入った、味付けごはん。
このおでんの話でまた盛り上がり!
「なに?黒はんぺん?これが?!」まぁ、キャァキャぁ、わぁわぁ。
聖護院、紅心大根、ブロッコリー
大根、ニンジン、ツル首
ヤツガシラに新じゃが
キャベツに白菜
下仁田ネギに、長ネギ
加賀野菜と生姜もひと箱…
え~、大変よぉ~。
凄過ぎ!と言いながら、帰って行きました。
その後、選挙に行き…(誰が誰か解んない!)
そして、どっと疲れてしまいました~。
そうそう、収穫忘れのイチジク・・・
砂糖で煮る事に。
私流は、十字に切れ目を入れ煮易くします。
やすい赤ワインが有れば、それで煮るのも良いんですよね~。
昨夜は、多種な野菜が有りましたので
「ホウトウ」もどきにしました。
うどんを入れて、ハフハフ云いながら食べると…
身体がポカポカです。
ある野菜の使い回しで、別の料理…
考えるので脳の活性化には良いでしょうが…ホント疲れます(笑)
天気 : 晴れ 室内気温 : 16.7℃
- 関連記事
スポンサーサイト