fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
果樹畑

みかん & 万両

午前中にパラパラ降って来まして

やはり、スーッと寒さが忍び寄ってきてます。


雨が降る前に「ミカン」を採りに。

落ちちゃいますからね~。

どれどれ試食! うん、上々♪


無農薬で肥料は「ボカシ肥」のみ。

しかも摘果作業しなかったので、小さいのも沢山。(^_^;)


に持参。

DSCF0047_1.jpg

残ったのがこれ(↓)

DSCF0050_1.jpg

DSCF0045_1.jpg



ミカンの木は3本有って、1本は12月下旬頃収穫の「青島」

残り2本は、今後順次収穫していきます。 暫く食べられそう♪


自家製ミカンが出来るなんて!と、故郷時代には考えられなかった事にちょっと興奮。

やはり「温暖地なんだぁ~」と実感しますね~~、ホント。



そうそう、先日焼酎で渋抜きした「百目柿」

DSCF0046_1.jpg


百目柿は巨大柿で、干せばかなり美味しくなるのでしょうが…

この地では「欲し柿」あまり良く出来ないようで「渋抜き」で。


野菜の出来がイマイチだった割に「果物」に恵まれた秋でした。


さて、庭のあちこちで育っている「万両」

DSCF0037_1.jpg


野鳥からのプレゼントがあちこちで発芽中。


DSCF0038_1.jpg

此処にも、あそこにも…

DSCF0039_1.jpg


DSCF0040_1.jpg


こんな所にもニゲルとお茶の木に挟まれて。

DSCF0041_1.jpg


全部育ったら大変なので、まとめてどこかに移植しなきゃね。



「ヨハンシュトラウス」だったかなぁ~~~

ツボミがかなり大きくなってきてます。

DSCF0044_1.jpg

タグが消えてしまって…

消えない方法考えなきゃ。


何でも、ガラスカッターのようなので名前を掘り、

その上からマジックで色を埋め込むと消えないとか…


ガラスカッター、どっかに有ったのよね…探さないと…


**************

天気  ;  昼過ぎから雨





関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは~。"
お~良いね良いね「ミカン」の収穫。
小さいのっかえって甘いんじゃな~い?個人的にちっちゃいの大好きなもんでe-454いつもSサイズ買ってる。
「百目柿」って半分位甘いよね。
肌が汚い方が甘いのが多いし、うちの旦那は皮むいて甘いところだけ食べてる。
タグってさ~・・・あ、小学校の頃の下敷きに針で名前書いたよ、クレヨンを塗り込めた。上手に書けないんだな~これが。

クリスマスローズ「W レッド」こんなに色づいたんだ~e-451今月咲いたりしないのかな~見たい・見たい・早く見た~い。
うちのも一本花芽らしきものがある、それはね 去年と一昨年咲いたもの、ちゃんと咲くか?
「古葉切り」もう少し後でも良いのよ~。葉が倒れてきたりしてからでもe-454
あまり早く切ると花芽が葉っぱになるって聞いたような・・・効かなかったような・・・。
2016.11.14 19:54 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、こんにちは~♪

「ミカン」植えただけで実が成るのには感動です。
確かに売ってるように綺麗ではないのですが
ちゃんと「ミカン」として成り立ってます(笑)

その点「リンゴ」はダメです!
「毛虫」が沢山付いて、油断すると丸裸…
なのでリンゴはしない事に。

「百目柿」熟れ熟れになると、渋抜きしなくても美味しいですが
その渋抜き、ちゃんと出来たかどうか??
今日、試食してみなきゃ!です。

《クリロレッド》2個目のつぼみ見つけました。
早咲きのタイプだったんでしょうかね??

早く咲け!と心待ちにしています♪
2016.11.15 12:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1425-c33c611f
該当の記事は見つかりませんでした。