上の畑&散歩
今日も良い天気です~。
日中は穏やかで、良い感じです。
朝は、きりっと冷えてますが。
22日に横浜の叔母が「車」で出来ますので…
段ボール2つ?3つ分??
さて?野菜どんなの有るかな~?と上の畑の偵察です。
キャベツはきりっとしまって出来も悪くありません。
これはOK!ですね。
白菜も締まってるのが幾つか…
今年は、1回目の苗をダメにしましたので
出来が遅いんですね~。
上の畑は、周囲ヒノキ林に囲まれてるせいか…
流石に冷え方が凄い!!
昨年は既に掘っていたので「ジャガイモ」試し掘り。
大きさ不揃いですが、まぁ良し!です。
春用ブロッコリー、土寄せ必要ですね。
この畑…霜柱の所と、融けた所があり…歩くのに靴が…
まさかのまっちゃん!です。絶対必要な場所でした…。
カリフラワーだとばかり思って居たら、
どうやらキャベツみたい…
カリフラワー、何処に行ったの?何処?? 消えてしまったようです…
しかもレース編み状態。
酷い! 巻かないかもしれませんね。
上の畑の全景。
手前のブルーシートは、里芋じゃないかと??
一番奥が、ジャガイモです~。3畝かな…
水桶もガチガチに氷が…
寒いのね~~~~~~~
帰りは歩くことに。
鶏の声が…何処?居ました~。
思わずケンタさんちのウコちゃん思い出しました。
こちらは「白色レグホン?チャボ?」
住宅のそばなので「たぬき、キツネ」対策はさほどしてないかもしれませんね~。
遠くに南アルプス・・・
綺麗~~~
やや!土手にゴロゴロ「冬瓜」が転がってます(笑)
反対側は、麦畑。
後ろを振り返ると富士山…
前方には駿河湾。 左に伊豆半島…
そしてテクテク…
まぁ、大きく育って「ソラマメ」です。
道路際にも。 余ったから植えちゃった~って感じですね~(笑)
遠くに「三保の松原?」
行った事が無いので、よく解りませんが…。
で、また振り返って…綺麗~
良い天気、散歩日和…
前方におあつらえ向きの大きな石!
上がって撮ろうと構えたら…バッテリー切れ…最悪~!
人生もこんなもんよね!と、自分の人生を振り返りつつ…ブツブツ。
そうそう、昨日聖護院は煮ものに…。
でもあの大きさは聖護院だけど、味は「カブ」一体何だろう??
育ち過ぎた「カブ?」
でもって、大根は拍子木に切り、柚子醤油に絡めてみました。
和風サラダ(笑)
***********
天気 : 晴れ ただ今の室温 : 17.1℃
- 関連記事