fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
自然堪能

セセリチョウ&富士山

朝からギラギラです。

今日は昨日より暑くなりそう。

でも、早朝は空も高くなって雲の感じも「秋」

お山は晴天、頂上の登山客の喜びのざわめきが

聞こえてきそうな位晴れ渡っています。

DSCF7570_1.jpg


DSCF7582_1.jpg


DSCF7580_1.jpg

葛の花

DSCF7572_1.jpg


センニンソウ

DSCF7576_1.jpg

DSCF7577_1.jpg


空も、花も、秋の雰囲気 




昨夜、「鎌倉トレッキング」 ウチのニャンコと一緒に見てまして。

あまり真剣に見てるので、ついつい後姿を「カシャ!」

DSCF7534_1.jpg

(電気消してみてるもので…)

じゃぁ、フラッシュで!

DSCF7536_1.jpg


鎌倉には「鎌倉アルプス」 沼津には「沼津アルプス」

各地に「アルプス」って名のつくトレッキングコースが有るのかもね。




さて、チョウ♪

この時期は「セセリチョウの仲間」が元気に飛び回っています。

一見「蛾」のように地味ですが、「おめめ」が大きくクリッとして可愛いんです。


「オオチャバネセセリ」

DSCF7502_1.jpg

DSCF7505_1.jpg

DSCF7504_1.jpg


白紋不明瞭で、名前不明「イチモンジ」か?な?

DSCF7498_1.jpg


チョウ達は「ランタナ」が大好きみたいです♪



そして、また我が家が「実家」になりそうな「ツマグロヒョウモン」の幼虫。

蛹になろうとしてるのかな??

DSCF7584_1.jpg




******************

天気  :  晴れ

只今の室温  :  28.5℃   8:28










関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは。"
お~ニャンコ様の後姿可愛いじゃないのe-454
何を思ってんだろうね~。

そうそう「ツマグロヒョウモン」の幼虫ってさ~どう見ても刺しそうな害虫に見える。
毛虫・芋虫・蝶の幼虫 やっぱり難しいわ~e-351
2016.08.25 21:44 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says...""
エルフィンさん、おっはようございます~♪

ウチの猫、高齢になってやっと「テレビ鑑賞」覚えました(笑)
昼ずっと寝てますから、夜になると目がランラン(・・;)

たまに興奮して私の手を噛むんです(馬鹿ですね~)


今朝、15㎝は有ろうかと思われる「蛾の幼虫」が居ました。
割り箸で掴もうとすると、結構な力で暴れて…

大きいのは、やっぱり苦手です。

目が行き届く(害虫が来ない)庭にするには
風通し良過ぎる位「カラッとした庭」にするのがベストでしょうが
切れば切るほど茂っていくし…(-_-;)

困ったものです。


2016.08.26 08:01 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1287-48912a82
該当の記事は見つかりませんでした。