今朝の富士とカメラの事
未明まで雨
久々のうるおいで、草花が勢い盛り返しそうです。
まだ、太陽が雲に隠れている内に
久し振りにお山が姿を現しました。
夏の時期は、お山が見える見えないの明暗がくっきり分かれます。
まぁ、月の半分以上は「見えない」方が多いのですが。
毎年こ、散歩する道端には、他の「所謂、雑草」と混じって
「ツリガネニンジン」が、咲きます。 それも「ブルーと白」
以前の我が家の土手にも、何時も出て来てまして
雑草扱いでしたが、今ではホント少なくなって…。
高山植物の仲間入りしてる場合もあって、ちゃんと説明版が付いてたりしてますね~。
よく見ると、「白」と「ブルー」では、釣鐘の形が微妙に違います。
近頃「コンデジ」ばかりなので、こうした小さな花を写す時
思ったように写せないのが難点です。
Panasonic ルミックスDMCシリーズは、レンズが素晴らしく
接写から望遠まで美しく写せるのですが
その分、がたいが大きく旅行や散歩に向かず「コンデジ」購入と相成ったのですが・・・
やはり、DMCシリーズは、素晴らしいと個人的には思います。
私が持っているのはもう大分前(初期の頃)ので、
本当は、新しいのが欲しいのですが…お高いのでジッと我慢状態です。
「デジガン」(望遠も)以前購入したのですが、
何をとち狂ったのか??(多分値段でしょうね~)
購入したものは、やがり「レンズ」がイマイチで…DMCシリーズのような
写りの良さはなく、殆ど使う事無くお蔵入り。
カメラ購入時は、それなりに調べはするのですが
やはり主婦Aとしては「値段」が最重要となり…失敗が多い気がします。
まぁ、カメラマンでもないですから…
日々の移り変わりと庭の記録写真ですから
コンデジで、十分と言えば十分なのですが(^_^;)
※ 急な天候の代わりのせいか?? 散歩中、何となく調子が悪く
早めに帰宅…あれ?何時も低い血圧が、もっと低くなってる。 上 88 下 64
脈拍も低く(54)…ちょいと休んで、Fight一発!飲んで、気力UP!しました(^_^;)
只今正常に戻りつつあり♪
**************
天気 : 雨 / 曇り / 晴れ
只今の室温 : 27.9℃ 8:44
- 関連記事