病は木から(~_~;)
今日は良く晴れて、この時期にしては珍しく
お山も見えています。
昨夜から登った人たちは、ご来光と共に
遠くまで見渡せる景色に堪能してる事かと♪
このところ「胃の調子が悪く」
あまりに悪過ぎて、病院へ。
昨日「胃カメラ」実施。
で、27日(初診)のとき、薬を頂いて
朝1錠飲むだけなのですが…なんか、あの不快感の70%が消えた感じ。
病は気から!って言いますが
大体が「ストレス」
多分私のストレスは「庭」
作り始めた時の計画とはまるで様相が違ってしまった庭を見る度
(こんな筈じゃなかった!)
(こんな庭嫌だ!)
(何か鬱陶しい)
(草花、抜きたいけれど可哀想だし)
(あ~~~、棘が嫌だ)化膿して病院へ行きましたから。
(あ~~~虫も嫌だ)
(虫に強い庭にしたい)
(どんな庭なら、すっきりするんだろう??)
等々、毎日庭を見ては悩んでますから
きっと「胃の調子」が悪くなったのは、病は木から!だったんじゃないかと。
自分でしてしまった「不始末」に、悩みはてての「病」か?!
ア~~、考えるとまた胃の調子が悪くなる。
間違ったら「消しゴム」でサッと消せたらいいのに。
ちょっとお金かけちゃった沢山有る「バラ」
今更「廃棄」するのももったいない…
第一、堀上が大変…
根元で切ってもすぐ葉が展開始めるしね…
バラって、強いような弱いような…
ホント想像以上に手がかかり過ぎる花です。
多分「バラ」が今一番の悩みなんじゃないかと…
いっそ、何かの病気で一気に枯れちゃったらホッとして気が楽になるんだけれどね~。
夢見て作庭していた頃が懐かしい。
**************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 27.6℃ 10:14
- 関連記事
-
- 色々発芽中! (2017/07/05)
- モントブレチア、百日草咲きだす (2017/07/04)
- 終わりに近い草花カット! (2017/07/02)
- 姫リュウキンカが!!! (2017/07/01)
- 網戸で鳴くセミ、長持ち胡蝶蘭 (2016/07/30)
- 病は木から(~_~;) (2016/07/30)
- サマーソルベット、カルパッチョ (2016/07/29)
- ミカンに柿、そして花の夏の日差し対策 (2016/07/26)
- クリスマスローズが心配、変なニイニイゼミ (2016/07/25)
- 盛岡名物ジャジャ麺、霜知らずキュウリ蒔く (2016/07/24)
- ピーナッツ粉を作ってみました。&エレモフィラ (2016/07/21)
スポンサーサイト