fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

ピーナッツ粉を作ってみました。&エレモフィラ

昨夜からかなり雨が降りまして。

朝も雨…


今日一日雨かと思ったら9時には雨の上がり、ピカピカに!



こうピカピカ暑くなると寄せ植えしていた「雲間草」が

最早風前の灯。

日陰の涼しい場所に移動させるために、一緒に植えていたエレモフィラを地植え。


DSCF6451+1.jpg

花かんざしも。

DSCF6452+1_20160721121123913.jpg

さて、どうなるでしょうか??



山菜「シドケ」の花

DSCF6454+1.jpg

DSCF6455+1.jpg


地味ね~~~~~



コマツナギも元気!

DSCF6458+1_201607211211213dc.jpg




そうそう、日除け兼目隠し用に「シマトネリコ」植えてみました。

DSCF6460+1_20160721121121084.jpg

成長が早いので、あまり待たせることなく役目が果たせるのでは?!




さて、最後の「落花生」 少し蒸し煮にした後乾煎り!

このまま食べても良いのですが、

ピーナッツ粉として「和え物」や「スコーンづくり」に活用しようと

フードプロセッサーで、粉にしてみました。


DSCF6462+1.jpg

茹でラッカセイの時より、良い感じに出来ました。

DSCF6465+1_20160721121517c90.jpg

中華丼で1杯分作成♪ 意外にこの方法は重宝かも。



夏野菜を少しでも多く食べるために…

夕食の支度時に、野菜と共に茹でていた鶏肉を

昼の昼食「冷やし中華」に。


DSCF6461+1.jpg


煮た残りの汁と野菜は、今夜卵を入れてスープに。

野菜の大量消費・・・毎回、頭をひねって…苦慮しています (~_~;)



***************

天気   :  雨/晴れ  風が有るので室内では涼しくて♪

只今の室温  :  27.9℃   12:22










関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは。"
「シドケ」の花e-257おもいろ~い!
掃除機の先に付けるのでこんなのあったね。え~と・・・あれって何を掃除するヘッドだったんだろ。
そっか~今日も晴れだったんだ~こっちはね一日中小雨・寒い。橋の上は21度だって。
体がだるいわけだわ。
ピーナッツ良い感じだね。それなら使いやすいね~。

今年はナスに往生してます~あるのに「あげる~♪」←笑顔付きじゃ断れなくてもらってきたものの・・・どうするの~。
きゅうりなら我が家のわんこも大好物だけどナスはね。
漬けてもいまいちの味。焼きナスにしてタッパーにぎっしり。
う~。
2016.07.21 20:38 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says..."No title"
エルフィンさん、おっはようございます~。

昨日は夕方から急に風が強くなって
こちらも肌寒くなりました。
暑かったり寒かったり…体調狂いそうです。

「シドケ」地味で笑っちゃいますが
山菜としては王様級だから驚きです。


ナスも有り過ぎると困りますよね~。

我が家では、カレーに入れたりetc
キュウリよりはまだ料理の幅が広いのですが
やっぱり苦慮します。

油と相性が良いのですが…
それがねぇ~~~(-_-;)
油の摂り過ぎは…v-431だしね~v-393
2016.07.22 07:55 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1240-b6acf0e8
該当の記事は見つかりませんでした。