サツマイモ、虫除けネット
今日は風が有り、室内では涼しくて♪
ムシムシした曇りの日は「やぶ蚊」が襲ってきますから
昔に買った帽子に被せるネットを引っ張り出して。
白だと蜂避けになる!でも、実際、白だと見え難くて
墨汁で、顔の部分だけ黒くして(~_~;)
(黒だと、見え易くなるのよね~)
ただ、蚊の対策にはなるけれど…暑い!
で、ネット帽子を被って相変わらずの庭仕事。
「真夏の日差し」に弱い草花に、寒冷紗で日除け。
あ!落として見つけられなかった洗濯バサミ…
内側に有ったんだぁ~(ネットを支柱に止めるのに使うんです)
※ チェッカーベリー、アルナリアモンタナ、クリスマスローズ(紫) に日除け。
頂き物のこれ(↓) ペチュニアにしては花が小さい
カリブラコアにしては大きい…何だろう??
※ 手前の緑の葉は、切り戻したら育ってきたチェイランサス
余っていた「サツマイモの苗」バケツに入ってまして…
ウ~~ン、ダメもとで(肥料も無い)花壇の隅に植えてみました。
庭仕事してると、「雑草」が目につきます。
野鳥の置き土産 大きくなると困るので
見つけ次第抜き取り!です。
「宿根朝顔」(昨年の鉢)が出てくるかと思ったら…
な、何と「ウド」が…(~_~;)
除草剤で枯れた場所にまた出てきた「アメリカセンダングサ」
これだけは根絶やしにしたい!! またかけよう!!
シソに沢山の虫喰い…とにかく害虫が多過ぎ(涙)
酔芙蓉もあっという間に「フタトガリコヤガ」の幼虫の食害に
チビのが食害に遭ったら即枯死だわね。
※ フタトガリコヤガ
幼虫はイネ科の雑草が食草の「コチャバネセセリ」
良い子ちゃんです♪(地味だけれど、クリッとしたお目目が可愛い)
植えつけて4年目、毎回食害に遭い(オオスカシバ?}
成長遅く、花が咲きませんでしたが…
今年やっと1つ開花した「クチナシ」
他の2株はまだ…
昨日の夕方、「美味しいから食べてみて♪」と
私の知らないパン屋さんから買ってきてくれました
「ヨモギパン」
中にはあずきが入っていて美味しい。
フワフワ この味、好き
***************
天気 : 晴れ / 曇りがち
只今の室温 : 28.5℃ 16:04
- 関連記事
-
- サマーソルベット、カルパッチョ (2016/07/29)
- ミカンに柿、そして花の夏の日差し対策 (2016/07/26)
- クリスマスローズが心配、変なニイニイゼミ (2016/07/25)
- 盛岡名物ジャジャ麺、霜知らずキュウリ蒔く (2016/07/24)
- ピーナッツ粉を作ってみました。&エレモフィラ (2016/07/21)
- サツマイモ、虫除けネット (2016/07/20)
- 蝉シャワー (2016/07/19)
- バラ、ラベンダーなど剪定 (2016/07/17)
- ブッドレア剪定、雑草取り、山ユリ (2016/07/16)
- きゅうりの漬物、ニイニイゼミ、クリスマスローズニゲル (2016/07/12)
- シドケの花、ランタナ、にゃんこ (2016/07/11)