fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

きゅうりの漬物、ニイニイゼミ、クリスマスローズニゲル

今日はどうやら曇りベースで推移する様な…

なので、昨日のように暑くはならないかも。



さて、毎日毎日押し寄せるキュウリ

食べる量とて限界があり…(どうする??)



で、ネット検索「キュウリのQちゃん」のような漬物…

ウン、成る程、つくってみるか!

キュウリ1kg、 ショウガ千切り

塩小さじ2、 醤油300cc、砂糖200g、酢50cc

小口切りにしたキュウリに塩をまぶして30分おいて…


残りの調味料を煮立てて、キュウリを投入。

常温になったら取り出して液を再沸騰させ、またキュウリ投入して終了。


DSCF6284+1_20160712141422137.jpg


簡単に出来たけれど、しょっぱい!

刻んで、お茶漬けにはgood!


何度か、自分の「塩梅」創り出さねば!ですかね。

と、言う訳で、今日もきゅうりの漬物開始!です。



さて、庭に出ていたら何やら目の前通り過ぎ

そばの竹の支柱に…

見たら「ニイニイゼミ」

何で竹???  意味わかんない!


DSCF6286+1_20160712141421df3.jpg


DSCF6293+1.jpg


よく見たら、フクロウそっくりな大きな目のような模様…

怖い模様でカモフラージュですかね~。





で~~~、こぼれ種から大量に発芽したクリスマスローズ「ニゲル」


第1弾(2年物かな)  こんなに~~。花が咲いたのも有ります。

DSCF6288+1.jpg



第2弾(今年度)

DSCF6289+1_20160712141420595.jpg


今年度こぼれ種

DSCF6290+1_201607121414197ee.jpg


このニゲルの下にも沢山…

DSCF6292+1_20160712142248f90.jpg


クリスマスローズ嫌いじゃないけれど

この分だと、ニゲルだらけの庭になってしまうかもね~。





暑さのせい? それとも梅雨での蒸れ?

ベゴニアが枯れ始めてきました。

DSCF6294+1_201607121422474ce.jpg



枯れたり消えたりするもの有れば

勢力拡大して繁茂するのも有って…

小さな庭の栄枯盛衰です。



****************

天気  :  晴れたり曇ったり

只今の室温  :  28.5℃   14:26

関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは。"
そうそうこのきゅうり漬け 地区役員やらされてる頃流行った。
お祭りにおにぎりを作ったり漬けもの持ってたりするんだわ。
で、誰かが作り方を教えてた。
煮ちゃう人もいるのよ。
私は普通に「ぺっちゃんこの古漬け風」が良いな~茗荷と刻んで食べたいe-454
毎日、洗って漬け直ししてる。この所日に5本採れるようになったよ~。
漬けもの器を2個使ってるの、漬かりが浅いうちのと少し漬かったのを入れて・・・野菜室で漬けてるから野菜が少ししか入らないが、きゅうりのためだ~我慢e-443
2016.07.12 21:57 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says..."No title"
エルフィンさん、おっはようございます~♪

キュウリって、初収穫の時は有り難がって食べるけれど
以降、どんどん採れ始まると
あ~~~~(-_-;)どうしようと思う野菜です(笑)

煮物とか大量に使う料理に向かないのが難点ですよね。

「古漬け」良いですね~。
ペタッと水分が抜けたのを「粕漬け」とか「味噌漬け」にして♪

でも私は下手でいつも失敗するので
しませんけれど(~_~;)

漬物ヘタなんですよね~~(涙)

野菜室ですか…
我が家は、「種」で埋まっています(笑)

大型冷蔵庫もう1台欲しい!(置くとこないけれど)

2016.07.13 07:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1230-ff0b4a3b
該当の記事は見つかりませんでした。