添いにゃんこ~ & ジャガイモ、玉ねぎ
oh~~、今朝は良い天気!!
暑くなりそうです。
いつも、寝つきが悪い私。
寝るまで添い寝するウチのニャンコ 御年14歳。
人年齢なら、もう高齢…70歳は越えてるでしょうね~。
なので母親のつもりでしょうか???
私が寝付くまで添い寝して、寝た頃そっと自分のベッドへ…。
でもって、早起きニャンコは朝、またまた起しに来るんです…(迷惑)
さて、一昨日、雨が降る前にジャガイモ掘り起し。
今年の出来は悪かったです。
(アンデスレッド)
(シャドークイン) 中がきりっとした紫なんです!
割と日持ちする「ルビールージュ」(サカタ)
つくり易い玉ねぎかと♪
そして、畑だけでなく庭のあちこちで育ってるトマト
「フルティカトマト」(中玉)のこぼれ種です。
実が爆発したのをが、その辺にポイポイ捨てるのが発芽してるんです(^_^;)
これは一見テントウムシ
でもね~「ナス科」の葉っぱを食害する「ニジュウヤホシテントウ」
色に艶が無く、濁ってるのが特徴!
幼虫は葉の裏を見ると、黄色いたわしを小さくしたような奴!で
これまた葉っぱを食害!
見つけたら、即、「ペットデトール」か捕殺が一番!
さてさて~~~~、環境が劣悪なのに
そんな所で決まって育つのが不思議!!
ニチニチソウが、こんな環境下で咲きだしました。
厳しい環境で育った方が、人も草花も強くなるんでしょうかね~
*************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 26.4℃ 8:42
- 関連記事
スポンサーサイト