fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
7月の庭

雑木の庭も素敵よね。

雨が止みません。

「警報」が出ましたが、降りはそんなに強くなく…♪


ザァザァ、シトシトの繰り返し。


移動していたバラの鉢が、転んでましたので

「あらまぁ」と、起して風当たりの少ない場所に移動。


後は図書館から借りてきた本を眺めたり

自分の本を眺めたり…。



あれ?予定していた裁縫は??(しません!) きっぱり(笑)




随分前に買っていた「山菜」の本を見ていて

気になるものに「付箋」

DSCF6226+1.jpg

(周囲ボカシでしてみたのですが…効果無) (^_^;)


モミジガサ(シドケ)のページ

DSCF6227+1.jpg


そっくりな「ヤブレガサ」も、一応山菜として食する事が出来るんですね~。

ま、アクが強いものでも「天ぷら」にすればOK!ですもんね。



この本見てると、なんか、その辺に生えてる「草」何でも食べられそう(笑)





その後は、借りてきた本をウタウタと。

DSCF6228+1.jpg


雑木で構成されてる庭もなかなか♪

元々が「自然樹形」が良い木々なので

剪定も適当で良いし、落葉樹なら冬の日差しも確保できるし。



でも、夏になると「セミの大合唱」が大変でしょうけれど。



居ながらにして、高原の雰囲気が味わえるって

良いわね~~~~~

問題は庭の広さだけれど…。(^_^;)




でも、ちょっと考えてみようかな♪



あ、急に明るくなってきた!! 

雨、止むのかな??



******************

天気  :  雨  /  晴れるかも


只今の室温  :  25.8℃    14:10

  





関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."うわ~コメント書いたの消えたわ~。"
心が折れたわ~書いたの編集し直してたらe-259シドイワ~。
なので若干省略・・・となり部落を横切って近道で帰る途中に平屋の仕事場兼住宅の様な家が有ってねそこの樹木が良いんだわ~。
小さな葉っぱの木(不明)・白樺とか植えてあってねプロっぽい感じの植え方なの。
まるで避暑地e-446良いな~ってゆっくり通ってくるんだ~。

今日は裁縫はしなかったんだ~。
面白い情報あったら教えてね。
あ、リポDのティッシュケースはね 箱じゃなくて、2箱をセットにして入れてで売ってる手提げ袋。
わりと丈夫でお弁当を入れたり、夏の仕事の着替えを入れたりして持って歩くのにいつも使ってるんだけど、毎回色柄が違うんでつい買っちゃうe-454
今度、どんなになったか見せるね~。
2016.07.09 17:55 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says..."No title"
エルフィンさん、おっはようございます~♪

書いたの消えた! 
うんうん、良く解ります!
書く気力失せてしまいますよね。
なのにまた書いてくださって、ありがとうございますv-421

シラカバなどが植えてある…良いですね~~♪

「カツラ」って、黄色くなった落ち葉が甘く香るんだとか。
v-349形」の葉っぱで可愛いし、良いなぁ~って思ってます。

リポDの袋v-21 成る程~~♪
今度お店でチェックしてみます♪

私は、使っていなかったダサダサのショルダーバックを
シートの背中に付けてみました。

ポケットもあるし、ゴワゴワの布製で丈夫だし(笑)

作らなくても、有るもの活用って出来るんだぁ~って
なんか笑っちゃいましたよv-411

2016.07.10 07:44 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1227-6c142d0f
該当の記事は見つかりませんでした。