fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

私流 スコーン、シルクスウィート

毎朝ではないのですが…

気に入って食べるのが、私流スコーン


昨日の夕方に焼きました。


もう、スコーンを焼いて10年以上…

どんどん自分流に変化しまして…(~_~;)


DSCF6109+1_201607060819392e2.jpg

(小麦粉、ベーキングパウダー、はったい粉、きな粉、蕎麦粉、小麦ブラン)を

オリーブオイルとココナッツオイルでこねこね。




DSCF6110+1_2016070608193831a.jpg

次に純ココアを加えて混ぜ混ぜ。





DSCF6111+1_20160706081938315.jpg

(ゴマ、すりごま、ココナッツ、アーモンドパウダー)を混ぜ混ぜ。




DSCF6112+1_20160706081937518.jpg

さらに、干しブドウ、自家製夏ミカンピール、黒砂糖少々、三温糖を混ぜ

卵を加え、やっと固まるくらいまで牛乳を加えて丸く整形。

中に「乾燥プルーン」を入れ、オーブン210℃で30分焼くだけ。


DSCF6114+1.jpg


手のひら丸めて包む位の大きさが9個出来ます。


1日1個 食物繊維たっぷりの私流スコーンです。




そうそう、サツマイモ「シルクスウィート」から

立派な9本の苗が出来ました。

DSCF6125+1.jpg


DSCF6126+1_20160706083317c81.jpg


もうちょっと頑張れば、もう少し取れそうかな。

DSCF6124+1_20160706083317aa1.jpg




バラの挿し木苗を育てていた脇からトマトが…

DSCF6127+1_20160706083428074.jpg


窮屈そうなので、双方とも堀上て別々に植え替えようか!です。



さて、本当に晴れるのかな??



*******************



関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

エルフィン says..."No title"
え~e-45110年も前からスコーンをやいてたんだ~。私なんかスコーンってものさえ知らないe-441のに。
色々入ってて美味しそうだね。
シルクスイートで苗が9本とれたか~家もねぇしびれを切らして「切って植えた」一応。
どうだかな~?な感じだけどねぇ。
家もねトマトがパッションの脇に生えてる・・・どうしようか迷ってる。
ピンクの胡蝶蘭綺麗な色だね~。
頂き物の苗って何だろうね~ながい名前なんだ~バーベナに似た葉だね~でもオレンジか黄色っぽいんでしょ?・・・んe-451思い当たる花が有った。画像であたってみた「ライオンズイヤー=かえんきせわた」ってどう?そんな感じがするんだけどe-454
2016.07.06 21:07 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says..."No title"
エルフィンさん、おっはようございます~♪

スコーン、最初はちゃんとした形のでしたが
だんだん色々なのを入れて見たりして…(~_~;)

最早スコーンとは遠い姿になってしまってますが(笑)

シルクスイート、お互い出来ると良いですね~v-433
どんだけ美味しいんでしょうね~(笑)


ライオンズイヤー(カエンキセワタ) (検索)
え?そうかも~。

低木だって…(~_~;)
じゃぁ、当分鉢植えで様子見なきゃ。

メドーセージみたいにドンドン増えたら大変ですしね。


嬉しいような…怖いような…妙な気分です。


情報、有難うございますv-421


2016.07.07 07:37 | URL | #- [edit]
エルフィン says..."あれ?"
それって低木なんだ~。
確かどこかの庭の端に・・・低い塀(ひざより高めの)からこぼれんばかりに咲いてるのを見た。
わりと好き~♥と思った。
切り花とかいけるんじゃない?
2016.07.07 19:19 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says..."No title"
エルフィンさん、おっはようございます~♪

ライオンズイヤー、そんなに素敵なんですか?
ちょっと楽しみになりました。

大きめな鉢に植え替えて
様子見ますね。


メドーセージのオレンジ版のような印象ですよね(笑)

2016.07.08 07:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1222-7791a645
該当の記事は見つかりませんでした。