ゲンノショウコ、酔芙蓉
今日は時々霧雨が降るどんよりとした天気
風がヒヤッとします。
昨日、ご近所さんに4本バラを堀上て持参。
根付くでしょうか??
さて、ゲンノショウコ(現の証拠)が咲きだしました。
何か、とってもこの花が好きで、庭のあちこちで育っています。
フウロソウの仲間って、楚々とした風情がたまりませんね~。
バラのそばは肥料分が多いので、びっくりする位な勢いで育ってます。
アルケミラモリスを覆い尽くしていますから
何とかしなきゃ!です。
「ゲンノショウコ」は現に良く効く証拠と言われるようで
「胃腸病」に効くとか…
「アルメリア」の株の真ん中に「穴」
何かと思ったら、毛虫が…
夏乗り切れるかなァ~??
鉢植えのジュリアンも、何とか頑張ってます。
え?ライラックの根元から…台木?かな。
切らねば。
もう、気がつくとあちこちから「酔芙蓉」が発芽、成長中。
親株抜いた時に、最早これまで!と
子孫残す覚悟だったのかな???
その甲斐あって、子孫があちこちに…(~_~;)
10本位有りそうな感じ。
どうしよう???です。
***************
天気 : 曇り時々霧雨
只今の室温 : 26.7℃ 14:32
- 関連記事
スポンサーサイト