fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
6月の庭

柿、花々

今日は曇り時々小雨。

小雨は降ったり止んだり。


出かけたついでに「チェッカーベリー」2ポット購入。

それも、ただなんとなく購入…で、さて、どうしましょう??

スズランのような花につられてしまった…ってところでしょうか…(~_~;)



さて、増える草花をどうするか??

まずは「エリゲロン」

バラの下草に良いって…趣味園で(~_~;)

でも、増え過ぎる…

DSCF5089+1_20160609135905888.jpg

(あんたは、ここまでよ!)って、止める方法あるのかしらね??



コンボルブルスブルーカーペットも、かなり広がっています。

DSCF5090+1.jpg

DSCF5091+1.jpg

花が可愛いし、耐寒性が無いので

毎年越冬できるかどうか不明ですから、

これは広がっても、他の植物に影響無さそうだしで



「メドーセージ」こと(サルビアグラニチカ)は、とんでもない所からも

芽を出して広がるので、花は素敵だけれどイマイチ



「サルビアスペルバ」は、草丈が低いし

あまり他を邪魔し無さそうなので

DSCF5092+1.jpg

DSCF5093+1.jpg

DSCF5094+1.jpg




「キンシバイ」も大きく広がって咲くので、植付場所を考えないと。

綺麗なんですけれどね~(~_~;)

DSCF5106+1_20160609140800295.jpg

DSCF5107+1.jpg



「ガウラ」「金魚草」「リナリア」に至っては

もう広がりたいだけ広がるので要注意。



そうそう「宿根バーベナ」も

花は綺麗ですが、葉や茎がイマイチ…

地植えより、吊り鉢に仕立てた方が良いかも。



昼咲月見草は、絶対だめ

どんどん増え過ぎて、不快!



あれもこれも残さず、気に入った花だけを残し

処分も視野に入れて行かないとダメですね~~~




さて、ブンブン羽音させて「クマバチ」が頑張っています。 「クマバチについて」

刺さない温厚な蜂なんですって♪


DSCF5095+1.jpg


大きな黒いお尻(笑)を振って、飛びまわる姿が可愛いです。



さて、頂いた「花」咲きだしました。

DSCF5102+1.jpg


カーネーションは、「ウリハムシ」の標的

ホント困った害虫です。

DSCF5103+1.jpg

DSCF5104+1_201606091407588d2.jpg



さて、柿  実が育ってます♪


(↓) 富有柿かな?

DSCF5109+1_20160609142555c28.jpg


(↓) 次郎柿かな??  どっちがどっちだか、忘れてしまいました。

DSCF5110+1_20160609142554e10.jpg



そして、ミカン。 こちらも無事育っています。

DSCF5108+1_2016060914255542a.jpg

ただ、葉が黄ばんでいるのも有り…

Mn不足かなぁ~~

DSCF5111+1_20160609142554a48.jpg

ちょっと気になってます。


そばで、あれ、今度はピンクのダリアが咲きだしました。

DSCF5105+1_201606091425565f4.jpg


今年は、今のところ「ウリハムシ」も少なく

ちょっとホッとしています。


このままだと嬉しいのですが…。



****************

天気  ;  曇り時々小雨

只今の室温  :  26.3℃ (ムシムシ)   14:32




関連記事
スポンサーサイト



2 Comments

エルフィン says..."こんばんは。"
好きな庭って難しいよね~。
私はどっちかって~と~丈が大きくてちっちゃい花が好きだから、それをそろえると野っぱらになっちゃう。
加えて、這う植物と蔓植物が大好き♥←これ合わせると・・・(空想~)←無理っしょ。
最終的には個別に眺めて「ニヤニヤ」ってとこかな~。

クマバチ大好きよ~可愛い形、基本○型体形ラブ
ウリハムシはそうだね、例年よりまだ少ないかも?
どどっときそうな気がするけど、このままで居てくれると良いね。
2016.06.09 20:17 | URL | #z7JV0frs [edit]
al says..."No title"
エルフィンさん、おっはようございます~♪

考えてるような庭にするって、思った以上に大変ですね。
あちらに居た時も、大分苦労しました。

自然な感じのハーブガーデンにしようと沢山植えて…
(空家かと思った)と言われて…(~_~;)

自分の思った通りにいかないものですね~。


丈の高いのとツル、這う物・・・ですか。
成る程!想像しただけで大変な事になりそうですね。(笑)


理想と現実のはざまで、ただ今大いに揺れ動いています。


クマバチとクマンバチって違うみたいですね。
クマバチはコロンとしてて、ホント可愛い♪

始めて見た時はビックリいましたが(笑)


「ウリハ」は、ホント今年少ない気がします。
幼虫時期に寒かったとか…??
少なくて、安心してると急に増えたりするので
なるべく捕殺してますが…さて、どうなるでしょうね??

このまま推移してくれたら良いのですが。



2016.06.10 07:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/1191-03716530
該当の記事は見つかりませんでした。