fc2ブログ

ガーデン&ベジタブルLife

草花愛でて、野菜作って♪にゃんこと過ごしてまったり生活(著作の放棄はしていません)
MENU
料理

大根が美味しい季節

朝の内曇ってましたが、日中は晴れたり曇ったり。

おおむね晴れ~~って感じでしたが、風が有りちょっと寒い日となりました。

ただ今の室温17.9℃ 暖房無です~。


さて今日は、昨夜風邪引いたようで

今日は一日風邪薬飲みながら…まったり過ごしました。


夕方になり、本を返す日なので

だるい~と思いつつ図書館へ。


今日は借りません!と思って居たら…

新刊が入ってまして…ついつい…

DSCF8618+1.jpg

ビストロ~~面白そう~~

そうそうピクルスも極めたいし~~~

と、借りてしまいました。


DSCF8604+1.jpg


明日も晴れのようで、綺麗な夕焼

DSCF8608+1.jpg

ズームすると、こんな色じゃないのに…

激しいオレンジ色に写るのね~。

やはり、コンデジは、コンデジね~と、ひそかに思ったりして。

DSCF8614+1.jpg


さて、超簡単・レンジでつくる「ちりめん山椒」の作り方~。

今日、ちりめんが売ってましたので

と、ちりめん山椒作っちゃおう!でした。


適当な容器に、ちりめんを入れ

砂糖、しょうゆ、料理酒、みりんを好みの匙加減で入れ

粉山椒を(これも好みの量)をふりかけ

レンジでチン!


ホッカホカになったら菜箸で良く混ぜ合わせるだけ。

柔らかく作りたい場合は、ラップをすればOK!


買うとお高い「ちりめん山椒」もお手軽に出来ちゃいます。


※京都うまいもの市が有ったら、「山椒の実の佃煮」を買っておけば

これを入れて同様につくると、もっと本格的な「ちりめん山椒」が出来ちゃいます

DSCF8616+1.jpg

柚子も有りますから

柚子味噌も作っちゃいました~。


味噌、砂糖、みりん、料理酒、ゆずの皮のみじん切りと柚子を絞った汁

を、鍋に入れて、適当に火を通したらお終い。


大根が美味しい季節。

ふろふき大根に添えても良し。

味噌おでんにしても良し!


この時期作っておくと便利なお味噌です~。

硬さはお好みで~~~。


さて、明日は、先日蒔いた「ラディッシュ、京菜、チンゲン菜」が発芽したので

ビニールトンネルかけなきゃ。です。






関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

こん@出稼ぎ先サボリ中… says..."No title"
夕焼けが富士山にの反映するんですね~
色と言えば、いつも真っ赤な夕日を撮影するのに…
周りはともかく、太陽そのものが白くなってしまいます。
調べたらカメラのホワイトバランス機能が勝手に色を調節するからだそうで・・・ ええ迷惑(-_-;)
その機能を弱めて撮影したり色々やってますが、まだ見たとおりに映りません。。。。
目で見てるのも本当の色かどうかわからないので半分諦めてますけどね。。。(;-_-) =3 フゥ
2013.11.29 10:29 | URL | #q1cvaNjE [edit]
al says..."No title"
コンさん、今晩は~。

>カメラのホワイトバランス機能

あ、あ、あ!そうですねぇ~。
そんなところを直すとか、マニュアルモードにするとかして
自分で調整しないとダメだったんですねv-356

いつも、auto カメラにお任せ~~で
腕が悪いの棚に上げて、カメラのせいにしていました。
もうちょっと勉強しないと!

ただ、説明書読んで解った!と思って。。。
いざ写す段で、完全に忘れてしまって…ホント困った頭です。

アイソンも融けちゃったようで
12/4楽しみにしてたんですけどv-393
2013.11.29 19:37 | URL | #- [edit]
ケンタ says..."No title"
オレンジの富士山 これはこれで素晴らしいと思いました!

それより気になるのは4冊目の本ですが?
2013.11.29 20:37 | URL | #TY.N/4k. [edit]
al says..."No title"
ケンタさん、こんにちは~。

私も4冊目の本、気になって借りてきました。
今までのようにソフトでホームページを作るのではなく
ブログのようにネット上で書いたり編集したりできるようです。
もう少し詳しく読んでみます♪

2013.11.30 15:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hatakeniyasai.blog.fc2.com/tb.php/115-063378a8
該当の記事は見つかりませんでした。