冬鳥
今日も雨。
シトシト、シトシト…
昨夜未明は結構強い雨脚だったですが。
昨日、雨の中でも野鳥がやって来てまして
脅かさないよう、カーテンの隙間からそっと激写。
まずは、ジョウビタキ ♂ 通称「ジョビオ君」
背が黒くて、前がオレンジ、白のポイントがオッシャレ~~♪
実によく通る綺麗な鳴き声なんで、来たのが直ぐ解ります。
良いもの見っけ♪
大きな口でパクッとのみ込み♪
うまかった~♪
「食べましたよ、食べたけれどそれが何か?!」って言いたそう(笑)
次は「つぐみ」です。
キョキョキョキョキョって鳴くんです。
あ!居ました。
土を掘り返して中にいる虫を食べます。
突いては背伸びして、辺りを見回し…
キョロキョロ。
移動は、ピョンピョン飛び跳ねる様にします。
昔々、カスミ網で大量捕獲された時代が有ったようで
それ以来、人間不信になってるとか…
そんな災難の時代が有ったツグミ君を見る度、愛おしくなる私です。
ツグミ君が(ちゃんかな) 虫を食べてくれるので大歓迎なんです。
虫を食べると言えば
シジュウカラやエナガ、コゲラ等もせっせと虫を食べてくれるので
ガーデニングには無くてはならない鳥達です。
あ、スズメはイネ科の雑草の種を食べるのでこの鳥も大歓迎なんです。
**************
天気 : 今のところ雨
只今の室温 : 22.5℃(暖房中) 9;04
- 関連記事
スポンサーサイト