新しい道を通ってみた
昨日、今日と晴れ
一昨日、が「これ植えて!」と
渡されたのがイタリアのナス
秋風とともに、出来もまぁまぁとなり。
イタリアなら、トマト風味が合いそう!
と、オリーブオイルで焼いて
トマト風味で味付けの後、粉チーズを。
食感は、トロットロ。
すると、曰く
「この柔らかいの、好きじゃない!」
多分来年は作らないでしょうね…(^_^;)
そして昨日もまたコンデジで、写しの練習!
うんうんいい感じ。
そんなこんなしていたら、農家先生が
「ブロッコリーの苗余ったから」と、頂きました。
農家先生のセルトレイは
下に水受けもつく、流石!な物です。
わがやとは大違い。
で、いつもセルトレイも「いらないから返さなくていいよ!」
来年はこのセルトレイで種まきしてみましょう♪
何しろ根が、綺麗に巻くんです。
ブロッコリーも植え付けて…
余りにも空が綺麗なので、
ニンニクの種買いながら出かけました。
我が家ではいつも10月に植え付けますので
買いに行くと、あれまぁ、残りわずか状態…
そこで別の店まで行くついでに
いつも寄ってみたいと思っていた河原に♪
荒れた道をトコトコ降りますと
川砂一面にイノシシなどの足跡が縦横無尽に!
山から綺麗な水を飲みに来てるみたいです。
周りには相変わらず人影はなく
バッタも人を怖がらない!
川風が清々しい
でもね、何か潮風の匂いと似てるの…なんで??
あ、身延線の電車が山間を通り抜けていく…
いつか、この電車に乗って出かけたいね!と言ってから
早10年…今だ乗ってません(^_^;)
防波堤のように積まれた石は
自然のなせるワザ。
この川もかなり暴れ川のようで
石の形も丸くなってます。
特に、新しく出来た高速が…
乗ってみることに。
この間が一番工事が困難区域だったようです。
「福井や新潟に行くときはこれに乗ると良いね」
なんて話してましたが、いつになったら
心置きなく安心して行けるのかな?!
そしてまた、降りた先の河川公園で散歩
前方も、後方も人影無し!
容赦なく日差しが照りつけ、暑い!!
フゥフゥ、ゼイゼイ
さて、目的物を買うため一般道を帰りましょう!
また、電車…
人乗ってるのかな??
そして、目的のニンニクの種5袋も買って
上手に出来たら、ニンニク作っていない農家先生宅にもお裾分け予定。
流石に獣たちも「ニンニクやネギ」は悪戯しませんしね♪
後は、天候に恵まれたら…の神頼み!!
※ 今日は早々に、ミカンの支柱立と
柿の大幅な剪定などして、午前中からクタクタ。
Fitの強いポイントはあっと言う間に54P
歩数は1000歩にもならないのに…(^_^;)
よく解らないアプリです(^_^;)
※ タツゴロウな、夜やたら【ニャァニャァ】また鳴くようになり
どうしてなのか?意味不明。
多分「遊んでコール」か「おチッコしたからあんよ拭いてコール」
おかげでこのところ寝不足!!
どうも、性格・行動に波がある猫です! 困るぅ~
では、また明日♪
****************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 26.4℃ 11:50