マイナスイオンが街中で!
今日はすっきりとした秋の空
昨日は残念な空
でも、いや、だからこそネットで調べた場所にGO!
公園内に滝が有ったり古民家が有ったりするらしい。
とりあえず、ナビに行先入れて。
え?着いたのは街の中。
本当にここ??
此処に滝なんて有るの??
滝!と言ったら深山幽谷のイメージ。
民家が建ち並ぶ中に滝があるの?
ホントに??
でも、古民家が有る!
本当らしい。
とりあえず駐車場に車を止めたら
目の前には、澄んだ水が流れる川が…
「綺麗ね~~~」
周囲は民家が建ち並ぶのに、この澄んだ感じって
やはり富士山からの恵みかしら??
では、公園に行きましょうか♪
まず出迎えたのが古民家
その前を過ぎると
綺麗に管理された林が広がってます
が、右に何?
ゴミ箱??
あらぁ、市民の公園らしく
ニワトリやクジャクが居ました。
そのまま進むと、あ!小川♪
故郷時代は、珍しくも無かった小川ですが
現在地に越したら、小川を見る事も無くなりました。
まぁ、橋なんか架かってるじゃない!!
ワクワクします。
たまぁ~~に、散歩中の親子に会ったりしますが
殆ど人影無し!!
ほどなく滝が見えてきました。
水の綺麗な事!
澄んでる…街中とは到底思えない!!
滝の近くまで行けるので、マイナスイオンたっぷり!!
しかも吊橋までかかってる!
揺れる…
高所恐怖症の私は、直ぐ引き返すと
慣れてる地元の方が、すたすたゆらゆら揺らしながら
早足で渡っていきます
ウワ…とても、とても…
キセキレイに別れを告げて。
公園内散歩で出会ったのは、僅か4名でした(^_^;)
観光詰所の方から聞いた「蕎麦処」に。
ナビに入れて、着いたら…え~~、定休日ですって!!
街をグルグル回ったけれど、
意外に「月、火」定休日が多いのね~。
パスタ好きのの望みで検索、その上電話して確認の上GO!
電話確認は絶対条件ね!
定休日だったり、臨時休業だったりで
何度ガッカリした事か…
とにかくランチタイムまでは入れてホッと♪
大きな掃出しのサッシは、半分開放。
ランチの時間は過ぎてたので店内には
店内にはおしゃべりに夢中な女子2名のみ。
ハンバーグがメインのようですが…
此処はやはりパスタでしょう!
(↑)からすみトッピングのペペロンチーノ
いつもながら思うのは、食事処でカード使えない事。
確かに、店側とすれば、手数料に加えて入金が
1か月遅れるので、仕方ないのでしょう。
店側にとっての弱点を政府が便宜を図るとかして
海外並みのカードの普及率をはかるべきでは…と思うのですが。
食べ物を扱うのですから「現金」を触るのは
コロナ禍、そして今後のウィルス対策等を見据えて
早急に何とかすべきではないかと?!
そんな事など車中で話しながら…
「ソバ畑と富士山」写真撮りたかったのに
見えて居たお山は雲隠れ!
残念。
そこでススキの群落楽しみながらの散歩にしましょう!
ドンドン登りたかったのに・・・
一足登る毎に風が強くなり
その冷たさと言ったら…
風は、体の中を通り過ぎてドンドン体温奪う感じ。
「もう、登るの止めよう」と断念。
ウメバチソウが、ぽつりぽつり咲いてたのが
寒さの中で、ポッと温もりを感じたひと時でした♡
旅が出来ない今、周囲の自然に触れる日々。
さて、次はどこに行こうかしら??
では、また明日♪
*******************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 22.1℃ 9:11