雨で収穫出来なかったら、インゲンが…
今日も雨…
リコール品の扇風機を引き取ってもらい、
新しくて、ちゃんとした(^_^;)のを
買おうと思いましたが…道が混んでて断念。
ま、買うのはいつでも出来ますしね。
するとが
「インゲンが気になるので採りに行こう!」と何度も。
雨がちょっと止んだ隙に、畑にGo
うわわわわ~~
食べ頃過ぎたインゲンが沢山…どうする??
この時期、カレーなんか作ったらすぐいたんじゃうし
ハァァァァぁぁぁ~~~~
細いのと、太いのを選り分けて
とりあえず、茹でて。
そして~~~、またまた収穫期が過ぎちゃった青菜も。
これも茹でて。
枝豆も食べ頃になったのから順次抜いて
(でも、一度食べると…やっぱり飽きるのよね)
キャベツも畑で「採り頃~~」っと叫んでるでしょうしね~。
大根は「トウ立ちするよ~~」っと言ってるし。
作っておきながら悲鳴あげる私もどうかと思うけどね。
結局、野菜が沢山入ったスープ(と言える?)が主流の我が家。
それに欠かせないのがキノコ!
なのでいつも、3種類のキノコを混ぜて小分けして
冷凍保存。
何時でもすぐ使えて便利なんです。
でも今日は、野菜の下処理だけでヘトヘトに疲れ
もう、夕方なのに、支度にかかれないありさま。
生きていくって、ホント大変!!(しみじみ)
鉢が満杯のせい?それともコガネ??
どうも調子が悪いバラです。
ロウグチもうどんこ病に罹り
困った状態。
相変わらず元気が良いのはガザニアなど。
とにかくずっとずっと咲き続けています。
ミソハギも咲き出して…何か秋の雰囲気。
ミソハギって、故郷では雑草の如く生えてまして。
園芸店で売ってって、ヤナギランと勘違いして
買ってしまった、いわば失敗草花です(^_^;)
アジサイ系は、もう元気状態は言わずもがな。
いろいろ大変~と思ってるのに
この雨で、あれまぁ、また何やら発芽中。
そして(↓)これも何だろう??
つぼみが見えてるようなので、花まで我慢して
抜かずに置きましょうか。
って、この情心?が仇なのよね。
野草(雑草)って、花が咲かない内は
名前の特定ってほんと難しいのよね~。
良い花だったら嬉しいけれど♪
****************
天気 : 雨が降ったり止んだり
只今の室温 : 28.8℃ 16:58