素人でも直せるミシン♪
今日も穏やかな晴れ。
硬かったピエールドゥロンサールのつぼみも
開き始めています。
暖かいせいか?
チョウも日向ぼっこ
冬越しの場所探しでテントウムシも忙しい。
うらうらとした小春日和
花も何か優しげ。
さて、昨日、完全にダメだ!と諦めたミシン。
今度こそコンピュータミシンを買おう!とネット検索
口コミ見て、良し悪しが有るので
なかなか「これこそ!」が決められない。
何とかならないものかなぁ~~~??とジタバタ。
空回りして動かない原因は、ミシンベルトが緩いせいのようです!!
ミシンベルト替えればいいんじゃない!
またまたネット検索
でも、どんなベルトが合うか解らない。
何しろ、古い古いミシンですし
取説はとうの昔に行方不明
ベルト購入ももダメだしね~(-_-;)
等と、「ミシンのベルト交換」の記事を眺めていたら
モーター部のねじを緩めて…云々
モーター部のねじ?どこ?? ない!
まさかここ?
もう、こうなったらダメもと!!
壊れて元々!!
ドライバーで動かせそうなネジ2か所を回してみたら
あらまぁ、下にずれる!!と同時にベルトがピンと張る!
成る程、これでベルトの緩みを調整するんだぁ~。
回してみると、見事にカタカタ動いた!!
挑戦してみるものですね~。
コンピュータミシンだったら、こうはいかないものね~!
昔のミシンは重たくて無骨だけれど
単純明快、私でも直せます!って感じです。
経年変化で、浸みそばかすだらけのミシンですが
一応きれいに掃除して終了!
ベルトがダメになるまで、また使えそうです。
ポケット有効活用リメイクバック完成!
試し縫いにしては、かなりの厚さまで快調に針が動く!
今時は、ネットで参考になる書き込みが有るので
本当に助かりますね~。
先日のCDコンポの件、今回のミシンの件と
無駄な出費をしないで済みました!!
「ダメもとで試す」って大事ですね~。
当分、(使う、使わない)は別として
ミシン遊びが出来そうです♪
そんな私の努力など無視!!
何時もマイペースな我が家の眠り猫
「ミシン」はうるさい!と、文句たらたら…(^_^;)
****************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 24.2℃ 14:11