ジャガイモ植え付け、追肥
今日は、春霞のような晴れ
シイタケ菌を買いに出かけました~~
明日は雨の予報ですから、
明後日以降に植付です。
さて、「下の畑」に2/23にジャガイモ植え付け
玉ねぎ、にんにくにボカシ追肥
青菜系はトウ立ちが始まりました。
鳥避け、防寒のためにかけていた不織布も
そろそろ外して、せっせと収穫開始です。
ワケギもどんどん増えて、せっせと食べなきゃね~
遅くに植付した「ホワイト6片」も
順調に育ってます。
畑から歩く途中、梅やロウバイが満開
明日はかなり暖かくなるとか…
このまま寒くならなきゃ良いのですが。
フキノトウは刻んで、油で炒め
味噌、砂糖、みりん、酒で味付け
小魚は、耐熱容器の皿に並べて
「砂糖、醤油、みりん、酒」を混ぜてチン
レンジから出して有れば水あめ入れて混ぜ合わせ、
味が足りなければまた足してチン
レンジから出したら、炒りごまと山椒の粉をまぶして終了
どちらも箸休めには最適♪
2/17に蒔いた種が次々発芽中。
今年は種蒔きが遅かったので、苗の植え付けも遅くなりそうです。
※ 午後からシイタケ菌を買いながら出かけ…
どうしても入りたいお店にが行くと言いまして…。
ところが、既にランチの時間終了で「準備中」の札
仕方なしに他へ…そこも「準備中」
そしてまたも「準備中」
やっと見つけたお店、滑り込みセーフ
気が付いたら、14時半になってました…(-_-;)
続きは明日♪
**************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 23.0℃ 20:11