チョウと今咲いてる花
午前中はそうでもなかったのですが
午後はかなり風が強くて。
飛ばされる蝶には気の毒ですが、涼しくて大助かりです。
今日で8月も終わり。
涼しくなっていく嬉しさの反面、何となく、もの悲しい・・・(しみじみ)
さて、今咲いている花々
実に丈夫な「カリブラコア」 沢山咲いています。
「夏水仙」
「エキナセア」
「マイガーデン」
「ソフィーズローズ」
「パレード」
「ドンファン」
今の時期のバラは、「瀕死の白鳥」のようです。
いつも邪魔扱いの「ツユクサ」ですが
花は綺麗なんですよね…
さて、今朝は、チョウ達が賑わって。
直ぐ傍までレンズ寄せても、ジッとしていた「イチモンジセセリ」
「アカタテハ」と「ヒメアカタテハ」の区別がはっきり分かるよう
翅が開くの待ったのですが、なかなか開かず(^_^;)
「ヒメアカタテハ」です。
こちらは良く開帳してくれる「キタテハ」
トンボも良く飛んでます…が、池が近くに無いのに何処から??
謎です!
カナブンとコガネかな?
相変わらずの「ツマグロヒョウモン」
ふる里の庭と比較すると(田舎でしたから) チョウの種類がとても少なくて
ちょっと残念ではありますが、まぁ、遊びに来てもらえるだけれも良し!かな。
そうそう、からチェコ土産
あれこれ食べてしまった後に、気がついてパチリ!
何層にもチョコサンドしてあるゴーフルみたいなものでした。
******************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 28.4℃ 14:41