マリーゴールド等取る&ショウガの堀上
今日のまぁすっきり晴れ上がった空の綺麗な事!!
明日から師走突入だっていうのに
なんとまぁ、穏やかでほんわか暖かくて♪
偏西風が強い時期ですから、降り積もったパウダースノーは
あっと言う間に東方面に吹き飛ばされてしまってます。
さて、のんびり空を見てても仕方がないですね~。
いつの間にかマリーゴールドも汚くなっていて…
では、片付けましょうか!と、撤去開始!!
一輪車に山盛りになりまして。これで3台分!
マリーゴールドの種って、チクチク痛いんですもんね~
コンパッションも気温の低下と共に
オレンジ色が出てきまして、一層冴えた色になって来てます。
南天は、いつお正月迎えても良いように赤くなって♪
ガーベラも次々咲きだしてます。
そして、廉価で買ったとは思えないほど立派になってきたジュリアン。
ペンタスも終わりに近づいてますが、
まだ、何となく咲かせておこうかと。
ガウラも、相変わらず咲き続けてますから
もうちょっと切らずにおこう!です。
テンちゃんも頑張ってます。
アブラムシ、少ない時期だから…大変ね。
センニチコウは、その名の通り息が長いです。、「綺麗ですね~なんて花ですか?」って聞いたら
「解らないの。もらったものなのよ、沢山有るからあげる」って頂いたミニ球根。
どうやら根付いたようで、葉っぱが♪
バーベナの中に埋もれているんですけれどね。
気が付くと、イチゴにも花が。
受粉できず!でしょうけれど。
この良い天候何時までかしらね~~?
予報では木曜日が雨マークですが…。
※ 霜が降りるとダメになるので、ショウガ全て掘り起こしです!!
明日から、ショウガと格闘ですかね~~(^_^;)
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 19.1℃ 12:00