花それぞれに咲き競う
う~~ん、蒸し暑い。
普段、日中からエアコン作動させませんが
とうとう、付けまして。
あ~~~~良い気分~~~♪
せっかく沢山芽が出たのも、消えちゃったし
白くて綺麗なクレマチスも枯れ気味。
慌てて寒冷紗して、何とか持ちこたえれば良いのですが。
そんな中で、頑張って咲いてる花々も有ります。
グラジオラスに「蜂」が来て。
真夏でも蜂だけは元気に頑張ってますね~。
ガウラもまだ沢山咲き誇る程の株じゃありませんが
ポツポツ♪
ムラサキシキブ
これ買ったら、な、なんと似通った場所から
ムラサキシキブが出て来てまして。
小鳥からのプレゼントでしょうけれど・・・
同じものが、同じ様な場所でバッティング(-_-;)
植替えしなきゃ!!
今日、子ども科学相談で
松葉ぼたんの同じ茎から「別の色」の花が咲いたのは何故??
なんてのが有りまして、松葉ぼたんの花の色変わりが咲く事も有るんですね~。
エキナセア ホント思った以上に綺麗な花で満足。
カリブラコア 今年は越冬できるでしょうか??
チロリアンランプ、これから沢山咲かせる感じです。
今日、咲くでしょうか??「夕顔」です。
ホント、数ミリの小さな、小さな花です。
多分「フタバムグラ」だと思います。
さて~~
かなり凶暴な「ヒヨドリ」も、この暑さには「参った」のか??
羽根を広げて、風入れしていました。(笑)
暑い、暑い…
31~32℃にはなってるんでしょうね~。
入ってくる風が、モアモア…
こんな日は窓閉めきってエアコンしかないですよね…
午後から雨が降るような予報でしたが…
カラッカラ…
さて、大量のキュウリと闘いましょうか!!
****************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 29.0℃ 16:15