オープンガーデン&上の畑
今日は暑かったです~
27℃位になったのでは??
なので午前中は「夏ミカン」むき。
午後3時頃、思い立ってバラ会会員のオープンガーデンへ。
我が家から車で10分位の所でした~。(標高差で100mは高いでしょうが…)
ご高齢の方のお宅なのですが
雑貨などもうまく使ってました♪
前庭は、シェードガーデン風に。
落葉樹を数本植えて、メリハリを付けてます。
カタログですと、色合いや育ち具合が解らないのですが
実際の庭を拝見すると、参考になりますね~。
バックヤードも、うまく活用しています。
東に広がる庭にパーゴラやポールを使い
バラを立体的に配置。
宿根リナリヤやガウラ、ジギタリスなどが自由に配置されている!って感じです。
こぼれ種でも沢山増えるとかで
ウチのジギタリスも、ちょっと期待が持てそう♪
パーゴラ、欲しい♪
花々眺めながらティータイム♪ 良いなぁ~。
帰りに「上の畑」に寄りました。
里芋
ゴーヤ
キュウリ
サンマルツァーノ
フルティカトマト
順調、順調♪
キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー
ゴボウの発芽
ゴボウとジャガイモ
ジャガイモ(アンデスレッド、キタアカリ、男爵、メークイン、十勝コガネ、シャドークイン)
サツマイモ(ベニアズマ、ニンジンイモ)
林のようになったアスパラガス
自然薯
食べ頃のブロッコリー
ショウガ
今のところ、いずれも順調な感じです。
さて、我が庭
マツバギクに害虫
ピンクの西洋アジサイ、少し青みがかって♪
挿し木のバラのつぼみが大分膨らんできました。
どんな花が咲くでしょうか??
楽しみ!楽しみ!!
「アルメリア」も大分大きくなってきました。
「ガーベラ」何度も咲くので、楽しい花です。
今日の、オープンガーデン見学して思った事!
1) 自分の庭のテーマを決める事
で、イングリッシュ風だけじゃなく、「万葉の植物」花壇も作りたいかな。
2) 樹木の配置が大事
今、モミジやユーカリ、柚子、ユズリハ等を植えてまして
いずれも大木になりますが、大木になるまでまだまだ…
あと2~3本樹木を植えなきゃ!です。
3) むやみに植えず、宿根草の活用も計画的に!
人まねじゃない、自分の為の自分の庭づくりをして行きたいものです。
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 27.8℃ 19:19