3年半
穏やかな大晦日です。
こちらに越して3年半
長かったような…あっと言う間だったような…
親切にも畑を貸してくれる人が直ぐあらわれ
気候風土が違う中で
成功する野菜あり、失敗する野菜ありの日々。
その内、が、野菜づくりに参戦し…
同じ野菜ばかりが大量に出来る生産過剰に陥り
私は、野菜づくりから少し退いて
庭づくりに専念し始めたのが今年の9月から。
綺麗な花で目隠しを考えると「バラ」に辿り着き
当初は、ただただ「香り」で選んで植えましたが
近頃は、「本」を読み漁り、付け焼刃ですが
自分の欲しいバラなども解るようになってきて…♪
来年は、つたない「私流」薔薇づくりをしながら
庭先を綺麗に整えて行きたいと思うわけです。
なので、来年はあちこちの「バラ園」見学も視野に入れていこうかと。
さて~~
蒔いた忘れな草が発芽せず(貰った種が古かったのかも)
せっかくなので、フェリシアやコスモスをまきました。
新年早々、ポット上げしなきゃ。
これに、ツルバラ「パレード」が絡みつき、多くの花が咲き誇るのを夢見つつ…。
これで95%完了。 後は、もう少し支柱を足して完了!
昼に「エビ天卵とじキノコそば」を♪
そして今年最後の夕日を眺め
今年の暮れは、おせちも年越し膳も作らなかった我が家
初めてすき焼きでの年越しとなりました。(笑)
******************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 15.6℃ 暖房無 21:06