下の畑&疲労困憊&モデム
今日も良い天気で、気温も上がり暑かったです。
そのせいか?
はたまた、近頃の諸々の事で疲れたのか??
だるくてだるくて…ホント疲れてる~~って感じです。
珍しく、今日は一枚も写真撮ってません
こんな日もあるんですね~~~~~~(・・;)
さて、昨日ヘロヘロでUP出来なかった下の畑の様子
トマトが林のように生い茂ってました(・・;)
上の畑の住人が「ここのトマトはホント美味しい!」と
いつも食べてるようです(笑)
奥のネットの場所は「ジャガイモ」植えてあります。
剪定もしてなかったのですが、ナスも頑張ってますね。
ピーマンも元気で…ふぅ~~
ブロッコリー(農家先生から頂いた苗)大分育ちました。
インゲンもそろそろ終盤です。
白菜
毎年こぼれ種から生える「花オクラ」
超巨大な花です(笑)
ネギやニラ
青長唐辛子は、赤くなってしまいました~。
ン?この林は?!と見たら、な、何とヤーコンです。
上の畑にも有りますから、出荷するようですね~(笑)
もう、食べる気がしない「シシトウ」 こちらも赤が目立ちます。
大根もそこそこ元気に。
ジャガイモは、まだ芽が出きってません…
大丈夫でしょうか??
チト心配。 雨が多かったので、もしかして中で腐ってるかな??
今日は、横浜の叔母に初物「サトイモとショウガ」を送りました。
今回は久し振りに送ったので、
着払いじゃなく、当方持ちで~~(笑)
送料ってバカにならないですよね~。 何でこんなに高いんでしょうね??
*******
さてさて~~~~
某プロバイダーと、9/16にやり取りして
固定電話、発信は出来き、呼び出し音は鳴るけれど、
出ても、ツーツーとなるだけで、受信が出来ない(いわゆる会話が出来ない状態)で
9/24に、工事をしますとの事でしたが・・・
相変わらず直らず、また某プロバイダーに電話して
色々やり取りし、相手方からも電話してもらいましたが、同じで
モデムから抜いた状態で、電話機をも壁のジャックに直接つなぐと
ちゃんと会話が出来る事を、プロバイダー側も確認し
結局のところ「モデムの故障です!」って事で
10/2に新しいのが到着するんですって!!
じゃぁ、9/16日の対応って一体何だったの?って事ですよね~!
お話にならない…。
モデムが到着して、再び同じ状況なら…もう、アウトですね!
ホント、やんなっちゃうわ~。
***************
天気 : 晴れ
只今の室温 : 25.2℃ 19:51