カツオ届く
今日もお暑うございました。
ギラギラ…
毎朝、ホースで水撒きが日課となってますが・・
今朝は、ホースが外れて、私に水がかかり…朝から水浴び(-_-;)
長いホース、ズルズル持って、水撒きも結構大変。
だんだん黒くなってきてます♪
不細工な形のかぼちゃ…(-_-;)
味はどうでしょう??
こちらは、整枝したサンマル。
抜いても良いんですけどね~。
野菜の残渣と、雑草の山。
此処にも黒いの隠れてます~。
こちらは、長い時間かかってやっと発芽した「パッションフルーツ」
やっと少し大きくなってきました。
畑がすっきりし過ぎて、ジリジリ太陽暑くて…
収穫に行くのも嫌になってます。
この強い日差しですから、
梅干しの「赤シソ」カラカラに干せましたので
F・プロセッサーで細かくして「ゆかり」作りました。
ご飯にパラパラかけたり、自家製ふりかけに混ぜたり…
暑い時には最高です~。
さて、午後にピンポーン!
ふる里の友人から鰹が届きました
今回は頭が付いてます(笑)
大きいですね~。
カツオ捌くと、臭いが洗っても洗っても取れないんですよね(-_-;)
独特ですよね~、魚って!!
で、1/4を、農家先生の所へお裾分けに。
すると~~
またまた新ショウガと落花生頂きました。
「ビール、止まらなくなるよぉ~ 笑」ですって (笑)
それにしても、もう落花生収穫したんですもんね~、早い!!
真夏に真っ赤な花って元気色で、パキッとして生えますね~。
なんか力強い!!
こちらは優しく~♪
ペンタスに、ナミアゲハがやってきました~。
今年は、どうした訳か??
「クマゼミ」の声が少ないです。
あのシャーシャーとうるさい声が無いので、ちょっとだけ嬉しいですが…。
※ 今日も夏野菜が沢山収穫できたので
本日、横浜の叔母にまた送りました~。
**************
天気 : 晴れ 夕方ちょっとだけ雨(本の少し)
只今の室温 : 27.4℃ 21:19