2012年4月の頃
今日も良く晴れていますが
今朝は、霜柱が立ち薄氷も春寒い朝となりました。
クリスマスローズもシナシナシナ~~~っとなっています。
さて、過去の庭どうなって居たかなぁ~??
此処に住み始めたのが2012年3月末。
庭は当然荒れ放題。
「竹」も繁茂。
機械で取って貰って…次は「石」がゴロゴロ…
(↑) 竹の根
それから、やっと「草木」を植えられる状態でした。
一掘りごとに「石」が出て来たっけ(~_~;)
今年から沢山食べられるようになった「ミカン」も
まだこんな苗木状態(↓)
今ではちゃんと大きく育ってる「西洋シャクナゲ」も
今にも枯れそうな状態(^_^;)
(現在のシャクナゲ)
石は、大きいのから小さいのまで、出るは、出るは…(^_^;)
それでも4月は、野菜の植え付け時期!
一応「苗」を作り、庭先の「カテサイ」開始!です。
(↓) 彩の為の「花苗」です。
あ~、石がね~~~(こんな庭の時も有ったんだわ しみじみ)
奥の方は、まだ未整備!
石などと格闘中でした。
(↑)の状態は、今ではこんな(↓)
人の力って凄いですね~。
地道に頑張れば、荒れ地でも何とかなる!です(笑)
頑張れば《変化は起きる!》でしょうか♪
**************
天気 ; 晴れ
只今の室温 : 21.8℃(エアコン暖房中) 8:45
スポンサーサイト