獣対策
今日は曇りのち雨
昨日、今日と頑張って畑の獣対策
一応終了。
脆弱部分がまだ有るので
追々補強!と言うことで、一段落。
イノシシ被害が問題の「サツマイモ」等は
サイディングの上にワイヤーメッシュを置いて緊結。
四方を囲ったので、当面は大丈夫だろうと。
収穫時期は、見えないよう、周囲を寒冷紗で覆うことに。
残りの耕作部分は、獣対策用ネットで
囲み、鹿対策。
普通の野菜は、イノシシの標的にはならず
鹿が殆どなので、
イノシシが好まない野菜を植えることに。
ハクビシンは「電気柵」しか方法が無いので
ハクビシン対策は考えないことに。
ハクビシンが食べない野菜を、作ることで
弱腰対策です。
ハクビシンは本当に厄介な獣です。
さて、昨日12/16日、朝今季初めて霜柱が。
今年は本当に遅い。
室外機の風よけに、ガーデングッズを。
ろうそく入れて明かりをともすものですが…(;^_^A
寒くなる前に、大根、紅くるり、人参埋めて。
猫対策に、ネットを。
よく晴れたので、上の畑の獣対策開始!
完全に四方囲みました。
もちろん入り口はありますが(;^_^A
昼過ぎまでかかるので、
昼食は畑で(;^_^A
へとへとに疲れました。
夕方、和ちゃんから美味しいお肉が♪
嬉しい~~
そして、今朝!
なんて綺麗な富士山!!
傘雲に朝日♪
慌てて撮りに行ったら…あ~残念。
朝日は雲に隠れて…
さて、今日は雨降る前に最終対策を!と
しっかり防寒対策して出かけました。
肉体労働で、暑い!
着こんだだるま姿、1枚脱ぎ、2枚脱ぎ(笑)
頑張りました!!
四方ワイヤーメッシュで囲った外側
残りの耕作部分を、獣対策用ネットで
ぐるり囲む作業。
サイディングが余ったので
脆弱部分を、追々補強していこうか!で
本日の作業は終了。
これで、また獣被害に遭ったら
此処の畑はやめようね!と言いながら
雨降る前に、疲れ切って戻りました。
体中ギシギシ・・・
階段あがるのもヒーヒー、のたのた。
頑張った効果が有ればよいけれど!
では、また明日♪
*******************************
天気 : 曇り/雨
ただ今の室温 : 22.2℃(エアコン暖房中) 16:09