秋の風
晴れて、 空がぐんと高くなり、
朝は20度まで下がって
寒さで目が覚めます。
吹き込む風も冷たくて、暑さ寒さも彼岸まで!とは
良く言ったものだと感心します。
今年は、畑を返すこともあり、
なにかとその準備が忙しく
旅行にも行けず…心が詰まった感じがしています。
出かけて、違う空気を吸うのって
心のリフレッシュに繋がるので
なるべく出たい!のですが、
なんか億劫になる自分もいて
この感情って一体何?
風邪をひき長引いたことも
影響してるのは否めません。
風邪の諸症状のフルコース
引き初めから10日位で、症状は軽減したものの
空咳に大分苦しめられ
やっとそれからも解放された今、
気になっていた庭の雑草取ったり、
秋野菜の種まきしたり。
日差しの下で体を動かすのって、
疲れますが、本当に心地良い。
おかげで、夕べはぐっすり♪
さて、先日21日
雨でしたが、「あそこのお蕎麦食べたいね~」と
昼近くに思い出して…。
「行ってみようか!」となり、GO!!
昼時間は過ぎて、客も大分少なくなってまして
なんか落ち着く~~。
後ろのご夫婦、ソバの量を見て
「多いね~」と驚いてます。
さもありなん!!
びっくりする量、これで普通盛りですから(笑)
私は、胃の事を考えて
近頃はてんぷら系は食べません(涙)
って、まぁ、それほど食べたい!とも思わなくなってますが。
満腹になって…さて、何処に行こうか?!
せっかく出かけて来たし、
雨も降っていない!!
いつも見る「ナス畑」は、相変わらず立派!の一言。
ナスにかける愛情感じますね~。
何となく走ってます。
「前を走ってるバイク、体傾いてるなぁ~」と
全然気が付かなかった私、見ると、ほんと!
「足ぶらぶらしてるんだよなぁ~」と
あらホント!
「長靴ブラ下てるんじゃない?!釣り用のとか!」
そこで写して、トリミング。
やだ~、脚だし、
ちゃんとたまにペダルに乗せてるの確認。
長旅で疲れてるのかもね。
雨は時々通り雨のように降ったり止んだり。
どうしていつも山梨に行くのか?
ちょっと不思議ですが、岩手と似てるからかもね。
さてさて、ハクビシン被害に遭わなかった落花生
いつになく「落花生面倒だから、作るのやめようかな~」とぼやく。
無理も無いのです。
掘ってきた落花生を一つ一つ取り外し、
洗って、干して…「地味な仕事」が嫌いなには
結構飽きてしまうかもね…
天日に干して、取り込んで、また干して…繰り返すしね~。
まさか、こんなに採れるとは想像すらしてなかったし、
と、そんな訳で、茹で落花生の甘辛炒め。
後は、干した落花生を殻から出して
食べる分ずつ炒る・・・やはり面倒ではありますね(;^_^A
そうそう、空咳に効くかも!と、購入。
殆ど治りかけだから、効いたような…
関係なかったような…(;^_^A
※ 昨日は、種まきと雑草取り
夕方に故郷から今では高級魚になった「さんま」が届く!
毎年、有難い事です。
では、また♪
***************************
天気 : 晴れ
ただ今の室温 : 24.9℃ 10:51