天敵--蚊
今日も暑い!
10月まで、平年より高い!の予報。
えええええ~、どうなってるの??
ただ、夜は流石に、涼しく感じられて♪
預かり高齢猫の「ノエル」も、
窓から涼やかになった外を見 てます。
私も一緒になって、どれどれ富士山は?!
oh~、山小屋の明かりが北斗七星のように光っています。
撮りたい!でも、外に行ったら天敵の蚊に襲われる!
(断念)
とにかく刺される!
夕方、部屋で刺され…なんで?
(探してもいない)
野菜に付いてきた??
外で洗濯物干す前に、周囲にシュッシュと殺虫剤をかけ・・
安心か?いえいえ、やはり刺されます。 最悪!
しかも、痒みが抜けない…
気が付くと、また刺されてて、痒い…こんな事の繰り返し。
嫌な奴です!
さて、月1回位、古くからの友人(塩釜在住)にメールしてます。
一昨日、「元気?」メールしたら
色々持病があるのですが、
暑さで体調崩し、数日間薬科大学病院に入院したとか。
腎臓も悪く、このまま数値が悪くなれば透析ともいわれた由。
そこで、毎朝「どう?」のメールをすることにしています。
息子さん夫婦は近くに住んでるようですが
ご主人は数年前にすい臓がんで急逝。一人暮らしですし。
そして妹にもメール
すると「喉が痛くて…これから病院に行くところ」
戻って「風邪だって」
安心しましたが、彼女はIGA腎症患った身で
扁桃腺がありませんから…風邪ひくと意外と厄介。
この、人々の体力奪う例外的な暑さ。
早く収まることを祈るばかりです。
さて、円玉ほどの右腕内側の火傷
こげ茶色になっていた皮が取れ
下から薄ピンク色の肌が(まだ完全ではないようです)
何事も無かったかのように出てきて
ホッと一安心ですが…、
この暑さで、また再び水ぶくれにならないよう
「保護観察中」(;^_^A
保護は、「プロペト」を塗布中(眼科用にも使える白色ワセリン)
赤みが取れたら「ヘパリン類似物質」を塗布すれば良いらしい。
(保湿成分で、ケロイドなども治すらしい)
プロペトやヘパリン(ヒルドイド)は、
臭いも無いので、指のささくれ防止に
夏場でも使っています。
水仕事や、土いじりの後の指のささくれに
とても困っていましたが、これに出会ってからは
改善されて助かっています。
※ 散歩中の花
それにしても暑い!
今年は、いつもの倍「麦茶」作ってます。
びっくりです。
さて、預かりノエル!
本日やっとご帰還の予定
寂しくなるけれど、ホッと一安心。
近頃は、私の顔を見ると寝て居てもすぐ起きて
「じゃらしで遊ぼう!」と寄ってきます。
高齢ですから、程ほどで止めるので
遊び足りない分があるのか?
ホント、遊びたがります。
こうして、1匹飼いの猫だと
高齢でも、やはり遊び相手が欲しいようですから
許されるなら、多頭飼いが良いのかもしれませんね。
ま、四六時中、遊んであげられる環境なら別ですが。
それと、日に何度でもブラッシングすると
いらない毛が抜けるので、
猫特有の「ゲロ」が少なくなるので
猫が嫌がらない限り、ブラッシングは猫にとって
とても良い事ではないかと。
さておき~~~、あ~~~今夜からゆっくり寝られるぅ~。
2週間のノエルの別荘暮らし、
彼女にとっても、ストレスは有るでしょうから
お互いのために良かった、良かった♪
では、また明日♪
***************************
天気 : 晴れ (午後から雨の予報ですが?はて?)
ただ今の室温 : 30.0℃ 11:15